![]() |
最新更新日:2025/07/16 |
本日: 昨日:140 総数:528545 |
左京支部 授業研修
10月23日(木)午後,左京区の中学校8校で一斉に授業研修をしました。各教科の先生が担当教科に分かれて研修をします。今年,高野中学校では理科の授業と研修が行われました。左京区内の中学校の理科の先生が来られ,1年3組の菊田先生の授業を見た後,熱心な研修が行われました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 生徒会本部役員選挙に向けて
10月28日(火)におこなわれる生徒会本部役員選挙に向けて立候補者が登校時,校門での呼びかけを始めました。昼食時にも各クラスにあいさつまわりをします。どの立候補者も元気いっぱいにあいさつをしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 防煙教室
10月17日午後,2年生を対象に「防煙教室」をしました。日本禁煙学会認定専門医であるお医者さんと,禁煙外来で勤務されている看護士さん,保健師さんにもお越しいただき,「たばこ」の健康に及ぼす危険性やらくらく卒煙「あいうえお」を聞いた後,体験学習をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 平成26年度 学校沿革史平成26年度 学校評価 年間計画平成26年度 学校経営方針図平成26年度 高野中学校の教育土曜自習教室
来週木曜日からの中間テストに向けて土曜自習教室がありました。先週までの文化祭や体育祭に向けて取り組みを進めてきましたが,気持ちを学習に切り替え,どの学年も集中して自習していました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校運営協議会
9月25日午後7時から本年度2回目の学校運営協議会理事会をしました。9月18日の学校評価部会の意見をもとに前期学校評価について学校長が説明し,学校の取り組みを評価し,支援するあたたかいご意見をいただきました。また,当日夜開かれていた生徒作品の展示発表も見ていただきました。
高野中学校の学校運営協議会の理事には,養正,養徳小学校の地域の方各2名と小学校の校長先生,PTA会長さん,本校のPTA会長さんと本校教頭の11名で構成されています。 学校評価につきましては,学校だよりやホームページでお知らせします。 ![]() ![]() ![]() ![]() PTA玉入れ
体育祭で恒例になっている「PTA玉入れ」を行いました。PTA学年委員さんからの声かけにより多数の保護者のみなさまにご参加いただきました。学年別対抗で二回戦し多くの球が入り接戦でした。ご協力ありがとうございました。
![]() ![]() |
|