![]() |
最新更新日:2025/08/29 |
本日: 昨日:19 総数:651380 |
花の植え替えごくろうさまです
10月20日(月)
委員会活動の時間(6校時)にPTA環境委員の役員さんが中心となって,環境委員会の子どもたちと一緒に,玄関前のプランターの花の植え替え作業をしていただきました。 かたくなった土の入れ替えも一緒にしていただきました。これでまた,玄関前が華やかになりました。 ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 今日の給食
10月20日(月)
「むぎごはん」「平天とこんにゃくの煮つけ」 「ほうれん草のおかか煮」「フルーツ寒天」「牛乳」 <寒天> 今日のフルーツ寒天に使われている「寒天」は何からできているか知っていますか? 1 海そう 2 野菜 3 牛乳 さて答えは?? 答えは,1 海そうです。寒天は,天草という海そうからできています。おなかのそうじをしてくれる食物せんいが多くふくまれています。 ![]() 中間休みも運動会一色!
10月20日(月)
中間休みも運動会練習で盛り上がっています。赤・白応援団が中庭や運動場で声をはりあげて練習しています。 ![]() ![]() 1,2年のページ 団体演技のがんばっています
10月20日(月)
今週は,学校中が運動会の練習や準備一色です。最後の仕上げの練習に熱が入っています。 1,2年生の団体演技は,「ちびっこソーランねずみ花火」です。 ![]() ![]() ![]() 総合防災訓練3
10月19日(日)
運動場での訓練の後,体育館で災害が起こって避難所を開設された場合の諸注意を,スライドを使って説明されました。 ![]() 総合防災訓練2
10月19日(日)
避難完了報告のあと,消火訓練や防災器材と取扱訓練をされました。 いざという時のために,とても役立つ訓練になったと思います。 学区民の皆様,ご苦労様でした。 ![]() ![]() 総合防災訓練1
10月19日(日)
本日,醍醐西学区民の総合防災訓練が実施されました。 震度6弱の地震が起こったという想定で,住民のみなさんが町内ごとに,本校運動場に避難して来られました。 ![]() ![]() 6年のページ 京都市小学生陸上競技記録会&持久走記録会4
10月18日(土)
4時前にすべての競技が終わりました。 子どもたちは,早朝より最後までよくがんばってくれました。 また,小学校生活のよき思い出が一つ増えました。 お疲れ様! ![]() 6年のページ 京都市小学生陸上競技記録会&持久走記録会3
10月18日(土)
100m走が終わり,11時に少し早目のお弁当タイムです。 フィールドでは,男子走り幅跳びがはじまっています。 ![]() ![]() ![]() 6年のページ 京都市小学生陸上競技記録会&持久走記録会2
10月18日(土)
開会式後,西京極陸上競技場では,男女100mと女子走り幅跳びがはじまっています。 醍醐西の子どもたちは,元気に力いっぱい走ったり跳んだりしています。 ![]() ![]() |
|