京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/05
本日:count up2
昨日:34
総数:905537
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『自ら学び 考え 行動する子』

力いっぱい走ったよ!80m走

画像1
初めてのカーブを曲がっての徒競走。
距離も伸び,最後まで力いっぱい走るのも大変!
でも,
「ゴールを突っ切るぐらいに走るよ。」
というめあてをみんな守り,がんばりました。
画像2

えがお いっぱい 運動会

画像1
秋晴れの下,行われた運動会。
子どもたちは練習の成果を十分に発揮していました。
堂々とダンスを踊る姿に感動しました。
かっこよくて,かわいいダンス。
みんな,楽しく満足のいく運動会になったようです。
おうちでも,いろいろな話をしてほめてもらったことを
照れくさそうに報告してくれました。

おいもパーティに招待してくれました

画像1画像2
 2年生が、大宮校の畑で獲れたさつまいもを使って、ふかしイモをたくさん作り、おいもパーティを開きました。そのパーティの招待状を、ご指導いただいた畑の先生はじめ、学校の教職員に手渡しに来てくれました。かわいいサツマイモのかたちの招待状です。
 そして今日の2時間目から「おいもパーティ」が行われました。その様子は、2年生から紹介されると思います。
 
 今年は大豊作。大きなサツマイモがたくさんとれましたね。ふかしイモおいしかったですよ。パーティも楽しかったですよ!

そらいろ 運動会

画像1画像2画像3
 そらいろ学級の4年生,6年生は各学年の種目とそらいろ学級の種目に参加します。今日,子どもたちは一生懸命がんばっていました。がんばっている姿はとてもきらきらしていてかっこよかったです。

運動会  がんばりました

画像1
画像2
画像3
 とても良いお天気にめぐまれ,運動会が無事に終えることができました。
 どの色も力いっぱいがんばりました。

 団体競技「力を合わせて パワー全開」も練習の成果を思いっきり発揮していました。
 パワーの源「おべんとう」

 ありがとうございました。

いよいよ・・・

 明日は運動会本番です!今日はロックソーランの最後の練習をしました。より本番に近づけるために,はっぴを着ました。明日は「お祭り男・お祭り女」の4年生の『ロック・ソーラン』を楽しみにしてください!
画像1

サツマイモパーティーを企画しました!

9月30日はサツマイモパーティーです。
サツマイモの形の招待状を書き,
お世話になった畑の先生を招待して開催します。
楽しい行事が続く2年生。友だちと一緒にいっぱい楽しんでほしいと思います。
校長先生や教頭先生,管理用務員さんの浅野さんたちにも招待状を渡しに行きました。
画像1
画像2

明日は運動会

画像1
 明日は子どもたちが楽しみにしている運動会です。
 9時に開会式を始めます。8時30分には3年生以上は椅子を運動場に運びだし、準備を完了しておきます。そして、8時50分に入場行進となります。
 そのため、子どもたちの登校がいつもより早めになっています。
学年や学級からお知らせしている通りです。

 保護者の皆様には、朝早くですが、お弁当のご準備など、ご協力をどうぞよろしくお願いいたします。

明日はいよいよ本番です

画像1
今日のリハーサルは,ダンスも移動もばっちり覚えて,笑顔でできていました。
明日の本番,太陽の光にも負けないくらいに,
2年生121人のみんなの笑顔がキラキラと輝いてくれることと思います。
きっとみんなのダンスを見て,うきうきした気持ちになっていただけると思いますよ。
元気に登校し,一日笑顔で過ごせるよう,ご声援をよろしくお願いします。

画像2

5年生 糸鋸や電動のこぎりを使って

 5年生が図工室で木工の作品を制作していました。糸のこぎりでゆるやかな曲線を切断するのが難しいようです。「手が痛くなってきた」などと言いながらも、細かい点に気を付けて取り組んでいます。
 電動のこぎりは、慎重に取り扱っていました。むずかしいラインを丁寧に切っていきます。どんな作品ができるのかな。楽しみですね。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立大宮小学校
〒603-8837
京都市北区大宮中ノ社町37
TEL:075-491-0783
FAX:075-492-4221
E-mail: omiya-s@edu.city.kyoto.jp