![]() |
最新更新日:2025/10/24 |
|
本日: 昨日:30 総数:562141 |
ティーボール 2
おかれたボールを自分のタイミングで打つのですが,これがなかなかうまくとばないようです。少年野球をしている子たちはさすがと言うあたりをとばしていましたが,バットをあまり振ったことのない子たちにとっては,とても難しいようでした。
ティーボール 〜10月21日
ルールは野球とほとんど同じです。大きく異なるのは,バッターは,ティーバッティングのようにおかれたボールを打つことです。 分数 〜10月21日
5年2組では,算数で「分数÷整数」を学習していました。
子ども達は,かけ算は得意という子は多いのですが,わり算は…という子が多いです。どうしてなのでしょうね。
新聞を作ろう 3
はじめは少し話し声も聞かれましたが,次第に集中してとても静かな状態で作業は進められました。この新聞には,「社説」の部分もあり,自分の考えを書いていました。
新聞を作ろう 2
さて,出来栄えはどうでしょうね。 新聞を作ろう〜10月21日
5年1組では,これまでに社会科で学習してきたことを新聞形式にまとめています。
Let's go to・・・・・・・・〜10月20日
はじめ,子ども達は,いろいろな国にの名前を英語でどういうのかを教えてもらっていました。 前期の活動を・・・〜10月20日
3年2組では,それぞれの係の前期の活動をふりかえっていました。しっかりと自分たちの足跡を見つめることで,後期に頑張るべきところが明らかになるのです。
どんなふりかえりをしたのかは,お子達に聞いてみてくださいね。
ローマ字 〜10月20日
学芸会に向けて 3
|
|