![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:46 総数:699174 |
お誕生日ケーキ作り
N児とI児の誕生日パーティの一環として,
誕生日ケーキ作りを4組でしました。 できあがったのは,ふかふかのホットケーキです。 たくさんできたので職員室の先生に おすそ分けに行きました。 教頭先生や事務員さん,英語のマリア先生にも 「おいしい!」と言ってもらって, とても嬉しそうです。 作る時もとても器用で, まん丸の形に作ることができました。 ![]() ![]() ![]() ぞうきん清掃の日
毎月15日の掃除時間は「ぞうきん清掃の日」として
拭き掃除を中心におこなっています。 昨日の掃除時間も廊下中を子どもたちが駆け巡り とてもピカピカになりました。 ![]() ![]() ![]() 運動会 応援のようす(3)
どの組も子どもたちと先生が一丸となって応援しました。
![]() ![]() ![]() 運動会 応援のようす(2)
応援の方法はウェーブや手拍子など,
各組の応援団が一生懸命考えたものです。 応援歌は流行りの歌を替え歌にして 振付もつけてありました。 応援中も何度もノリノリで踊っていました。 ![]() ![]() ![]() 運動会 応援のようす
応援団の出番はエール交換と応援合戦でしたが,
それ以外の時にもコースの近くに立って, 踊ったり歌ったり声を張り上げて各組の応援をしました。 ![]() ![]() ![]() 運動会 係活動のようす
事前準備もたくさんあった係活動ですが,
運動会当日も高学年は大忙しでした。 自分の順番と係活動を往復しながらの活躍。 中には手の空いている子が 担当以外の仕事を手伝う場面もあり, 臨機応変かつ積極的に活躍してくれました。 ![]() ![]() ![]() 運動会閉会式
運動会の閉会式の様子です。
得点板に注目が集まります。 今年は途中までリードしていた 赤組・青組を抑え,白組の優勝でした。 大逆転の優勝に思わず感動がこみ上げてきます。 白組の応援団長さんが,高く優勝旗をかかげて 今年の運動会は幕をおろしました。 ![]() ![]() ![]() 運動会 お昼ご飯のようす
運動会の日は給食がなかったため,
教室でお弁当を食べました。 子どもたちはいつもと違った雰囲気に わくわくしたようすでご飯を頬張っていました。 ![]() ![]() ![]() 運動会 お昼ご飯のようす(2)
お昼からは組体操や高学年リレーも
控えている5.6年生の子どもたち。 午後からの競技・演技にそなえて お昼ご飯で力を蓄えます。 ![]() ![]() ![]() 運動会 お昼ご飯のようす(3)
競技中は赤・白・青に分かれて勝負をしますが,
お昼ご飯中はいったん休憩。 誰が何組か……ということは忘れて, みんなで楽しくわいわい昼ご飯を食べました。 ![]() ![]() ![]() |
|