京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/24
本日:count up1
昨日:24
総数:310892
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
豊かな人間関係を築き、未来を創造する山階の子〜ふるさと山階なかまと共に〜

2年 町たんけん

画像1画像2
 6月3日(火)に,生活科の学習で山階校区の町たんけんに行きました。先日は外環状線を通って校区の東側に行き,たくさんのお店や施設を見つけました。今回は校区の西側に行きました。暑い中でしたが,子どもたちは興味津々で様々なお店や施設を見つけてメモしていました。途中で休憩のために寄った中央公園の木陰はとても気持ちがよかったです。これから,子どもたちといっしょに2年1組のオリジナル校区地図を作っていく予定です。

努力のつぼ

朝会がありました。今回のお話は「努力のつぼ」です
「何かをできるようになるためには,努力することが大切です。
 その努力は一滴ずつの水を壺にためるように,あきらめないで
 続けること。」
「努力のつぼは人によって,また達成したいことによって
 それぞれの形や大きさがあります。」

たくさんのすてきな努力のつぼが増えていくのが
楽しみですね。

画像1画像2画像3

4年 元気に帰ってきました!

画像1
あっという間の2泊3日。子どもたちたちは5分前行動や他人への思いやり,
活動の準備や後片付けなど,様々な場面でがんばりを発揮してくれました。
楽しい思い出を胸に,学校生活でも学んだことを生かしていってほしいと思います。
解散式では少し疲れた様子も見られましたが,明日は元気に登校してくれることを
楽しみにしています。

6年 じゃがいもを収穫しました

画像1画像2画像3
 5日(木)に地域の方にお世話になり,じゃがいもを収穫しました。
毎日朝練のあと,一生懸命じゃがいもの生長を観察していた子どもたち。

待ちにまった収穫!!

大きいじゃがいもを見て大喜び!!

土の中でのじゃがいもの生長を見て,
「こんなふうに土の中で育っていたんだ。」

と,また一つ発見した子どもたちでした。

6年 最近の休み時間は・・

画像1画像2
 子どもたちの最近の休み時間の様子です。

「今日は1組対2組でドッジボール対決をしまし!」

「やった〜!!」

クラス対抗ドッジボールで大盛り上がり。

みんなとってもいい笑顔ですよ☆

4年 水族館に着きました!

画像1画像2
雨が降り,水族館ではとても混雑していますが,
子どもたちはショーを見たり,様々な生きものを見たり,楽しんでいます。
班で相談して予定を確認したり,時計を見て行動したりと,班行動もしっかりできています。
そろそろミールクーポンを使っての昼食タイムです!

4年 退所式がありました!

画像1画像2
3日目の朝も全員元気に迎えました。
朝食とそうじを済ませ,退所式がありました。
みさきの家の職員の方へ感謝の気持ちを伝え,たくさんの思い出を胸に
元気に校歌を歌っていました。
いよいよ鳥羽水族館に向けて出発です!!

6年 野菜炒め・いり卵を作りました!

画像1画像2画像3
 家庭の学習で,「野菜炒め・いり卵」を作りました。

にんじんは「たんざく切り」
ピーマンは「せん切り」

「使わないものは片付けよう!」

など,グループで協力し,声を掛け合いながら
楽しく調理実習をすることができました。

さて,そのお味は・・・?

5年 光のハーモニー

画像1
画像2
図工で光の効果を生かした作品づくりに
挑戦しました♪

その名も【カラフルペットボトル】!

ペットボトルにマジックで色をぬり,
それを作品にするのではなく,
光に当てて投影した美しさが作品になります。

自然とのコラボレーションですね☆

とってもすてきな作品を写真に収めました。

5年 きゅうりを植えました!

画像1画像2画像3
なかよし菜園の活動がありました。

これまで5年生は「とうもろこし」「千両なす」
「山科なす」「インゲンマメ」を育て,水やりをしています。

今日も地域の方々にお世話になり,
2人でひとつ「きゅうり」の苗を植えました。

愛情をこめて土をかぶせたので,
明日からまた水やりをがんばります☆
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/22 校内オリエンテーリング
10/23 フッ化物洗口
10/24 4・5・6年地下トンネル見学
10/26 川のクリーン作戦
10/27 クラブ活動
10/28 後期放課後まなび教室開講

山階教育

あいあい山階

学校評価

山階小のうつりかわり

学校だより

山階小 学校いじめの防止等基本方針

その他

京都市立山階小学校
〒607-8344
京都市山科区西野大手先町21
TEL:075-581-2143
FAX:075-581-2144
E-mail: sankai-s@edu.city.kyoto.jp