京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/05
本日:count up6
昨日:31
総数:392084
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
8月26日(火)2学期始業式 4時間授業 給食あります 13時20分完全下校です  

今日の出来事☆ひまわり

画像1
朝からひまわり学級に,かわいらしい小鳥が迷い込んできました。すずめとは少し違った模様をしていました。とても可愛くて,みんな興味津々でした。

冬野菜を植えました☆ひまわり

画像1画像2画像3
春から大事に育ててきたトマトやなすを抜き,土を耕して冬野菜を植えました。来年の春に立派に実るように大事に育てていきましょうね。

4年 あかしやスポーツフェスティバル3

初めてのハート゛ル走もしっかりと走り切りました。
練習の成果が出ていました。
画像1画像2画像3

4年 あかしやスポーツフェスティバル2

ソーラン節は全員全力で踊り切りました。
大きな声を意識して迫力のある演技でした。
画像1画像2

4年 あかしやスポーツフェスティバル1

画像1画像2画像3
4年生になって100m走は初めてです。全員最後まで一生懸命走り切りました。

Do Our ☆ Best(3年)

画像1画像2
タイトルの「Do Our ☆ Best」にあるように,みんな一生懸命に踊りました。
最初のプログラムとして,あかしやスポーツフェスティバルを盛り上げることができました。

ハードル走(3年)

画像1画像2
障害物走は「ハードル走」にチャレンジしました。
ゴムハードルもスピードを落とさずに跳び越えていました。

80m走(3年)

画像1画像2
3年生の徒競走は「80m走」でした。
どの子どもたちも,最後まで全力で走り切りました。

あかしやスポーツフェスティバル開会

画像1画像2画像3
あかしやスポーツフェスティバルが開会しました。
とてもいい天気で,みんなで盛り上げましょう。

植物を育てよう(3年)

画像1画像2
理科「植物をそだてよう」では,4月から一人一鉢種から植物を育ててきました。
今日は,観察を通して,秋を迎えて植物が枯れ始めたことに気づくことができました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立朱雀第四小学校
〒604-8482
京都市中京区西ノ京笠殿町164
TEL:075-841-3204
FAX:075-841-3208
E-mail: suzakudai4-s@edu.city.kyoto.jp