京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/10/18
本日:count up1
昨日:30
総数:217239
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
      

校外宿泊学習二日目 休暇村退村式

画像1
休暇村近江八幡での活動を終え、退村式となりました。楽しい時間は、過ぎるのが早く感じます。
担当スタッフの方に、児童生徒会長から、2日間安全に楽しく過ごせたこと、貴重な体験をさせて頂いたことへのお礼の言葉を述べました。スタッフの方からは、マナーよく過ごせたこと、「カタマラン体験」で協力し合えていたことを褒めて頂きました。
今日は、天候状況により、30分繰り上げて休暇村を出発しました。


校外宿泊学習二日目 リクリエーション

画像1
雨天のため、屋外での活動を室内プログラムに変更し、リクリエーションゲームをしました。
どのグループも友だちと協力て、楽しいひとときを過ごしました。


校外宿泊学習二日目 朝食

画像1
2日目の朝食は、焼き魚、玉子焼き、ミートボールにハム、スパゲティサラダ、豚汁、ご飯、デザートです。
テーブルごとにご飯をよそったりお茶をいれたり、みんなで協力して準備をしました。
美味しく頂きました。


校外宿泊学習二日目 朝の会

画像1画像2
7月10日(木)、今日は朝から曇り空です。
子どもたちは、5分前にはホールに集合し、朝の会の始まりを静かに待ちました。ほとんどの子どもたちが昨夜ぐっすりと眠れたようです。
ラジオ体操を終えると、頭も体もしっかり目覚めた様子です。




校外宿泊学習 夜の集い

画像1画像2画像3
天候により、室内でのキャンプファイヤーとなりました。(火の神は登場しましたが、火は使っていません。)
小学部は、「いきものがかり」の曲「笑ってたいんだ」に乗せ、色とりどりのポンポンを振って、ぴったりと息の合ったダンスを披露しました。元気いっぱいのダンスに、会場も盛り上がり、大きな拍手がわきました。たくさん練習した成果が出ました。
中学部はジェスチャーゲームを企画し、多いに盛り上がりました。「ふなっしー」のお題では、あまりにそっくりで、大爆笑でした。中学生らしく、小学部の子どもたちも皆が楽しめるよう、計画していました。
最後に、皆で輪になって、「マイムマイム」を踊りました。
名残り惜しい余韻を残す、あっという間の楽しい時間でした。

校外宿泊学習 夕食みんなで食べました

画像1画像2
充実した内容の体験活動を終え、楽しみの夕食です。
メニューは、ハンバーグ、コロッケ、唐揚げ、サラダ、温野菜、茶碗蒸し、ご飯、さらにビーフシチューにデザートと盛りだくさんの内容です。
食堂のすぐ隣は琵琶湖で、景色を楽しみながら、どのテーブルも和気あいあいと、楽しく食事を頂きました。

校外宿泊学習 陶芸型どり体験

画像1画像2
陶芸型どりの活動では、粘土をこねてマグカップや湯呑み、ペン立てなどを型どり、思い思いのデザインで飾りつけました。
この後は、窯で焼いて頂き、夏休み明けに完成して学校に届く予定です。
皆それぞれ自分の作品に満足気で、完成が楽しみです。


校外宿泊学習 カタマラン体験

画像1画像2
琵琶湖でカタマランを体験しました。
インストラクターの方から「ライフジャケット着用が命を守る」というお話があり、子どもたちは真剣に聞いていました。
皆で「イチ、ニ、イチ、ニ」の掛け声と共にパドルをしっかりと漕ぎました。
友達との協力が不可欠な貴重な体験でした。


校外宿泊学習 休暇村で昼食

画像1画像2
休暇村の昼食はチキンライスとスクランブルエッグ、わかめコンソメスープ、野菜サラダです。
みんな、友達と談笑しながら、美味しく頂きました。

校外宿泊学習 全員元気に到着しました

画像1
休暇村近江八幡に到着しました。心配していた天気ですが 、現地は晴れています。
入村式では、児童生徒会を代表して、副会長が、しっかりと挨拶をしました。その後、休暇村担当スタッフの方から、宿泊にあたっての注意事項を聞きました。皆、真剣に耳を傾けていました。児童生徒は、今日から2日間の活動に期待を膨らませています。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/20 代休日 分教室通常通り
京都市立桃陽総合支援学校
〒612-0833
京都市伏見区深草大亀谷岩山町48-1
TEL:075-641-2634
FAX:075-641-2648
E-mail: toyo-y@edu.city.kyoto.jp