京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/17
本日:count up2
昨日:110
総数:697926
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

時間と時刻

画像1
今の時刻はきちんと読むことができます。「あと、○時間たったら」や「○時間前」が何時になるか考えました。

ジャンケン開脚と足相撲

画像1画像2
バッタ相撲の後は、ジャンケン開脚と足相撲です。ジャンケン開脚は負けた方が少しずつ足を開けていきます。足相撲は腹筋を使わねばならず、苦戦していました。

4年1組さんと体育

画像1画像2
鉄棒の予定でしたが雨だったので体育館に変更でした。バッタ相撲をして男子対女子で競いました。女子の方が人数が多かったこともあり、女子が3戦3勝。悔しがる男子の横で大喜びの女子です。もちろん4組のNさんも、大喜びでした。写真の右の方は男子が作戦会議をしている横で、女子が団結しているところです。

有栖川さんぽ

画像1画像2
秋の有栖川さんぽに行きました。小雨がパラついてきてあまり生き物には出会えませんでしたが、後藤橋近くの桜の木にスズメがたくさんいるところを見つけました。鳴き声がとても甲高くとてもにぎやかでした。「雨宿りしてるんやろか?」「雨に濡れて寒がっているんやろか?」等と話していました。

2年生 ブックトークのようす(2)

今日もブックトークの後は
持ってこられていた本を読ませてもらいました。

絵本から図鑑のようなものまでたくさんあり,
「少しの時間では読み切れない!」
「他のももっと読みたかった!」と大評判。
また右京図書館まで借りに行きたいと
言う子もたくさんいました。
画像1
画像2
画像3

2年生 ブックトークのようす

今日は2年生が右京図書館の方の
ブックトークを聞きました。
今日のテーマは『ま〜んまる』で,
『たま、またたま』というお話から順番に
つながりのあるお話を紹介していただきました。


画像1
画像2
画像3

陸上記録会に参加しました

土曜日にあった陸上記録会に,6年生が参加しました。
参加したのは,100メートルと持久走1500メートルです。

たくさんの強豪校が参加していましたが,
それに負けない良い走りを見せてくれました。
画像1
画像2
画像3

ダンスクラブのようす

金曜日にクラブ活動がありました。
今は発表会に向けてダンスの練習中です。

金曜日はとても久しぶりの活動だったので,
振付を思い出すところから始めました。
パートごとのダンスも形になってきて
とてもかっこよくなっています。

画像1
画像2
画像3

5年 社会見学6

画像1
画像2
12時5分
天気が悪いのでバスで昼食です。
でも、運転手さんが、楽しい音楽をかけてくださり
大合唱しながら、楽しくお弁当を食べています‼
お家の方々に感謝です♪

5年 社会見学5

午前11時40分
 リサイクルセンターの見学が終わり,昼食場所に向かうという連絡がありました。鈴鹿も雨が降っているので,昼食はバスの中になりそうです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp