京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/29
本日:count up14
昨日:23
総数:519685
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢にむかって歩む子の育成」〜かんがえを広げ深める子 みとめあい高めあう子 ばに応じた行動をとる子〜

10月17日(金) 2年 ☆歯磨き隊キラーン☆

給食後の歯磨き頑張っています。
画像1
画像2
画像3

10月17日(金) 2年 ☆給食当番☆

今週の給食当番です。

食器におかずやご飯を入れるのも

上手になりました。友達の机に運ぶのも

とても上手です。

今週の給食当番ありがとう!!
画像1
画像2
画像3

10月17日(金) 2年 ☆音楽☆ 鍵盤ハーモニカ

今日は,「チューリップ」にチャレンジしました。
画像1
画像2
画像3

10月17日(金) 2年 ☆算数☆ テープ図

今日は,問題文を作って,

テープ図,式を考えました。

テープ図を久しぶりにかいたのですが,

前の学習を思い出しながら上手にかいていました。
画像1
画像2
画像3

10月17日(金) 2年 ☆牛乳パックつめつめ大作戦☆

牛乳パックを1つのパックの中にできるだけ

多く入れられるように工夫してたたんでいます。

1年生の時は,手に力がなく,上手にたたむことが

できませんでしたが2年生になって,ぎゅぎゅっと

しっかり手に力を入れてコンパクトにまとめています。

小さなことではありますが,成長を感じます。
画像1
画像2
画像3

10月17日(金) 2年 ☆ベーススタディ☆

筆算の練習をしました。

くり上がりやくり下がりに

気をつけて頑張っています。


画像1
画像2
画像3

学校沿革史のページができました

 学校沿革史のページを作成しました。全てをお伝えできませんが,今後も歴史について触れたいと思います。
 上鳥羽小学校は平成26年度で142周年を迎えています。
画像1
画像2

10月16日(木) 2年 ☆歯磨き隊☆キラーン!!

給食後,水道の所で

歯磨き隊発見!!

食後の歯磨き大切ですね。
画像1
画像2
画像3

運動会がんばりました

画像1
画像2
運動会当日の教室の様子です。
たくさんのご声援ありがとうございました。

10月16日(木) 2年 ☆図工☆ ストローぴょこぱた

運動会前に作っていた

ストローぴょこぱたを

完成させました。

ストローの長さを調整して

動きを確かめていました。

画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/20 秋季休業
10/21 後期始業式  食を考える日  5年脱穀  たてわり
10/22 5・6年ジュニア京都検定  クラブ  6年視力検査  部活陸上  (放)まなび  図書ボランティア
10/23 個人懇談会  5年視力検査  (放)まなび
10/24 個人懇談会  2525えがおの日  4年視力検査  フッ化物洗口  図書ボランティア

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

上鳥羽だより(学校だより)

研究発表会案内

食育

京都市立上鳥羽小学校
〒601-8137
京都市南区上鳥羽城ケ前町236
TEL:075-691-0393
FAX:075-691-6060
E-mail: kamitoba-s@edu.city.kyoto.jp