京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/07
本日:count up4
昨日:69
総数:432290
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
水泳学習が始まります。学習当日は、すぐーるでの健康連絡をお願いいたします。

平成26年度前期終業式

 平成26年度の前期も今日までです。終業式では園部校長先生から「前期の学習や運動,様々な活動に一生懸命がんばったことが中心に通知表に書かれてあります。」とのお話をみんなは,笑顔で聞いていました。さらに「後期の学習や運動,学校生活にむけて一人一人がしっかりとした目標をもって取り組んでいきましょう。」とのお話の中で,湯川秀樹博士の「一日生きることは,一歩進むことでありたい。」書について紹介していただきました。
画像1
画像2

学校評価結果等

学校評価結果等については,ページ右下の配布文書又は以下のリンクをクリックしてご覧ください。

平成26年度 前期学校評価結果1
平成26年度 前期学校評価結果2
平成26年度 前期学校評価結果3

防犯訓練

下鴨警察署の方と協力し,防犯訓練を行いました。下鴨署の方に不審者の役をやっていただき,教職員で取り押さえる訓練です。体育館では警察の方から児童に不審者に出会ったときの対処法を教えていただきました。
画像1
画像2

全市バレーボール交流会

本校バレーボール部が全市の交流大会に出場しました。5年生チームと6年生チームの2チームが出場し,5年生はブロック優勝を収めました。6年生チームは惜しくも得失点差で優勝を逃しました。両チームともよくがんばりました。
画像1

下鴨小学校 学校教育目標

      平成26年度 下鴨小学校 学校教育目標

 21世紀を担う豊かな心を持ち,力強く生き抜く子どもの育成
   〜やればできる・つづけてできる・やさしくできる〜

本校の学校経営方針については,ページ右下の配布文書または以下のリンクをクリックしてご覧ください。



学校経営方針
http://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/files/107709/doc/46579/1178887.pdf

学校沿革史

京都市立下鴨小学校沿革史

M 6. 4. 5 創立 愛宕郡第三区下鴨校として下鴨神社公文所に開校
T 7. 4. 1 下鴨村京都市に編入,校名を京都市下鴨尋常高等小学校と改称
S 5. 6. 7 第二下鴨小学校(現葵小学校)開校
S12. 6.21 下鴨宮崎町4番地に移転,現在地で新築校舎にて開校
S23. 2  育友会発足
S23. 4. 1 京都市立下鴨小学校と改称
S28.11. 3 創立80周年記念式典挙行
S28.11  文部大臣より優秀作文奨励賞受賞
S36. 6  近畿図書館教育研究大会分科会場(国語,理科)研究発表会
S38.11. 2 創立90周年記念式典挙行
S48.11.27 創立100周年記念式典挙行
S61. 4. 1 言語障害学級(ことばの教室)新設
S62. 3  本館及び体育館改築竣工
H 2. 5. 5 プランター飾花栽培競技会で市長賞受賞
H 3. 3.11 ランチルーム新設完成
H 4. 5  ボランティア活動普及事業(福祉協力校事業)指定
H 4.10.30 近畿算数数学教育研究京都大会会場校として全学級授業公開
H 5. 4.29 創立120周年記念式典挙行
H 6. 6. 5 プール改築(ステンレス製)竣工記念式典挙行
H 7. 2.15 フロンティアスクール推進事業指定校研究発表(算数科)
H 9.10  リサイクル推進事業会長賞,エコグランプリ受賞〔2年〕
H10. 4.29 創立125周年の集い開催
H11. 3  エコグランプリ〔エコロジー行動隊〕〔エコ委員会〕受賞
H11. 3  学校東側塀防球ネット改修 
H11. 3  ことばときこえの教室防音工事完了
H11.11.30 フロンティアスクール推進事業指定校研究発表(国語科)
H11.12. 4 エコウェーブ「エコグランプリ」受賞
H11.12. 4 エコリーダー(エコ委員会)「エコグランプリ」受賞
H12. 1.15 ふれあいサロン竣工開所式
H12.11.29 フロンティアスクール推進事業指定校研究発表(国語科)
H13. 8  北校舎耐震工事完了
H13.12. 7 フロンティアスクール推進事業指定校研究発表(国語科)
H14. 4. 1 育成学級(なずな学級)新設
H14.11.26 環境教育指定研究発表会
     (生活科,理科,生活単元学習,総合的な学習)
H15. 4  「みやこ学校創生事業」指定
H15. 4.26 創立130周年記念式典
H16.11.17 「みやこ学校創生事業」指定校研究発表会
     (生活科,理科,生活単元学習,総合的な学習)
H17. 4  給食室ドライ運用開始,理数大好きモデル地域事業指定
H17.11  読書活動優秀実践校表彰,「みやこ学校創生事業」指定校研究発表会
H18. 6  体育館屋根改修工事
H18. 8  冷房化等事業工事    校内LAN工事
H18.11.22 パイロットスクール事業指定研究発表
H19.10. 5 学校運営協議会発足
H19.11.20 パイロットスクール事業指定研究発表
H20. 2  北門設置
H20. 3  電気設備更新
H21. 4.18 京都市子どもの読書活動優秀団体表彰京都市長賞
H21. 8  ふれあいパーク事業
H22. 2.12 コミュニティスクール推進事業調査研究校指定研究発表
H22. 7  大型テレビ設置
H23. 8  運動場改修工事
H25. 4.27 創立140周年記念式典
H25. 6  運動場北側芝生化工事

PTA秋祭り

画像1
画像2
画像3
20日(土)にPTA秋祭りが盛大に催されました。各学年や団体からのお店や洛北高校・下鴨中学の吹奏楽部や下鴨小音楽部による演奏でもりあげてくれました。ご協力いただいた皆様,大変ありがとうございました。また,夏休み前から準備していただいたPTA役員の皆様,本当にお疲れ様でした。

避難訓練〜地震

地震を想定した避難訓練を行いました。
地震発生から一時避難,被害状況の確認,運動場への移動という流れで行いましたが,子どもたちは「お・は・し・も・て」を実践して,整然と行うことができました。
画像1
画像2

下鴨クリーン活動

画像1
画像2
画像3
今年度第2回下鴨クリーン活動では,たくさんの保護者にご協力いただきありがとうございました。普段はできないところをきれいにして頂き,とても気持ち良くなりました。

日曜日の参観

画像1
画像2
画像3
日曜日の参観にたくさんのご来校ありがとうございました。また,愛のひとしずく運動にもご協力いただき感謝いたします。次回の参観日は10月15日(水)になります。また,宜しくお願い致します。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/20 後期始業式,クラブ活動
10/25 全国クロスカントリーリレー予選

学校だより

学校評価

教育研究情報

学校経営方針

非常措置のお知らせ

学校いじめの防止等基本方針

京都市立下鴨小学校
〒606-0802
京都市左京区下鴨宮崎町4-2
TEL:075-781-0382
FAX:075-781-6976
E-mail: shimogamo-s@edu.city.kyoto.jp