![]() |
最新更新日:2025/07/30 |
本日: 昨日:177 総数:1438940 |
1年 集団演技 「THE 組体操」
プログラム7 1年生の集団演技「THE 組体操」
キビキビとしたいい集団演技でした。 午前の部はこの演技で終了です。 ![]() ![]() ![]() 1年 80m走・3年 縄引き
プログラム5 1年 80m走
プログラム6 3年 縄引き(なわひき) ![]() ![]() ![]() 3年 80m走・2年 騎馬戦
プログラム3 3年生の80m走
プログラム4 2年「騎馬戦」 ![]() ![]() ![]() 2年 80m走・1年 全員リレー
以下、各競技のようすを紹介していきます。
プログラム1 2年生の80m走 プログラム2 1年生「ウルトラ全員リレー〜魂をこめろ〜」 ![]() ![]() ![]() みんなへの言葉、そして……宣誓!
生徒会副会長の挨拶のあとは、体育委員長の「選手宣誓!」四字熟語を多く使った、独特の力強い宣誓でした!
![]() ![]() ![]() 「藤中大作戦」 最後を飾る 『体育の部!』
藤中祭を締めくくる「体育の部」が行われた。
長い練習の成果を出し切ろう!クラスの団結を楽しもう! ![]() ![]() ![]() こちらも....仕上げ
明日の体育の部に向けて、最後の練習となる3年生の体育のようす。
朝一番は、どの生徒も少し疲れた様子を見せていました。 昨日、合唱コンクールという一つの大きな行事を終え、ぽっかりと気持ちのどこかに穴があいてしまったのかもしれません。 でも、中学生は元気です。すぐにエネルギーに満ちてきます。 午後からは明日の準備。委員会や部活動の生徒たちが、元気いっぱい作業してくれました。おかげさまで、明日の準備はOKです。 どうか明日いちにち、空がもちますように...。 ![]() ![]() ![]() 仕上げ
2年生の体育のようす。
明日の本番に向けての、最後の仕上げです。 女子のダンスは、テストも兼ねて練習していました。 明日の体育の部、楽しみですね。 ![]() ![]() ![]() 菜園のサツマイモ。順調です!![]() ![]() 茎をよけて見せてもらうと...。 立派なサツマイモに育っています。この土の下に埋もれた部分がもっと大きく育って...。美味しそうだなぁ、と感じるのは私だけでしょうか。 ミズナの成長は....
1年生の技術の授業。
水耕栽培のミズナの成長具合を記録しています。 この時ばかりは、藤中唯一のベランダに出て、作業ができます。(ベランダのミズナはプランターの土で育てています) ![]() ![]() ![]() |
|