京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/17
本日:count up4
昨日:44
総数:1334520
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
北にそびえる 鏡山   西に連なる東山 松のみどりに 包まれて 白くあかるく 照りはえる 希望あらたな 学び舎は 我らの 花山中学校

『授業の様子』〜6組〜

 6組さんは家庭科の学習です。

 1年生から3年生まで一緒に学習すると、こういう内容では3年生が些か退屈するのかもしれません。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』〜2年その2〜

 周りの人も、どの生徒がdの位の点数を取るのか、既に分かっているようです。

 私が教室に入ると、「○○さんのテスト見てやって!」と声がかかりました。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』〜2年〜

 2年生も、先週にテストがあった教科の授業は、テスト返しです。

 男子テニス部の子たちの点数がこれまで以上に気にかかるようになりました。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』〜3年その2〜

 思い通りの点数が取れた人、思っていたほど取れなかった人、いろいろいますが、みなさん、それを受け入れて次に向けて再スタートを切ってください。

 3年生は、いよいよ受験シーズンに突入です。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』〜3年〜

 金曜日に第3回定期テストが終わり、今日はテストのあった教科では、採点されたそれが返されてくる日。

 期待と不安をもちながらテストを受け取りました。
 私は、この場に立ち会うのが好きです。

 そして、本校の徒のほとんどは、私に点数を見せてくれます。
画像1
画像2
画像3

『台風が去って』

 おはようございます!

 台風19号は、各地に大きな被害を残しながら昨晩のうちに近畿地方を去りました。
 今日は、登校時間が遅れることも心配しましたが、生徒は通常通りの登校となりました。

 さあ、勉強に部活動に全力で取り組みましょう。
 また、今月末の「学習発表会」に向けても各学年の取組が始まるかと思います。そちらも頑張ってほしいと思います。とても期待しています。
画像1
画像2
画像3

『新人戦』〜サッカー〜

 たくさんの選手に経験を積ませようということでしょうか、後半は選手交代が多くなりました。

 結局5−0で勝ちました。

 今日はもう1試合予定されていましたが、暴風警報が発令されて以後の試合は中止になりました。

 併せて、これ以後の部活動等、校内での全ての活動は中止になります。
画像1
画像2
画像3

『新人戦』〜サッカー〜

 半分以上の人が去年の秋から出場していることもあり、このチームは強いです。

 前半で4−0の大差をつけました。

 応援にもたくさん来てくださいました。
画像1
画像2
画像3

『新人戦』〜サッカー〜

 サッカー部の新人戦がスタートしました。

 13日(月)の9:00から勧修中学校で、相手校も勧修中学校です。
画像1
画像2
画像3

『新人戦』〜野球〜

 相手は蜂ケ岡中学校、かなりの強豪です。

 182センチメートルのピッチャ−と抜群の野球センスを持ったキャッチャーが、なかなか点をとらせてくれません。

 相手チームはバッティングもよく、終わってみれば0−7の負けでした。

 また、この秋から冬にかけて頑張って練習に取り組みましょう。来年の春には、またちょっとやそっとでは負けない強い花山の野球部を見せてください。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校評価

台風措置

1年生より

2年生より

3年生より

平成26年度年間行事計画

学校いじめの防止等基本方針

京都市立花山中学校
〒607-8475
京都市山科区北花山横田町27-1
TEL:075-581-5128
FAX:075-581-5129
E-mail: kasan-c@edu.city.kyoto.jp