京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/18
本日:count up42
昨日:96
総数:1179984
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
山科の心  〜折れない心、熱い心、優しい心〜  「生きる力」を身につけ、心と知性ある豊かな人間を育成する。  山科の流れのほとり もえいでし若草のごと 緑なす年の友垣 日々にくむ誠と愛も 美しき命の泉 ああ楽し 吾等の学舎

文化祭に向けて〜美術部

文化祭の展示発表に向けて,作品の制作を頑張っています。
画像1
画像2

文化祭に向けて〜合唱部

文化祭のステージ発表に向けて合唱曲の練習です。
画像1
画像2
画像3

昼休みのようす

夏のような暑さの中,男子は3年生を中心に元気にサッカーです。
画像1
画像2
画像3

授業のようす〜数学3年

数学は「関数のグラフ」に入っています。だんだん難しくなっていますが集中して取り組んでいました。
画像1
画像2

授業のようす〜英語3年

英語では文化祭に向けて「My Dream」の音読です。まずは宿題をもとに原稿を完成させています。文化祭でも展示されますので,是非,ご覧になってください。
画像1
画像2
画像3

授業のようす〜体育2年男子

ソフトボールの授業です。やはり野球をやっている生徒が活躍しますが,他の運動部の生徒もなかなかです。
画像1
画像2
画像3

授業のようす〜社会2年

今日は日本の産業構造についての学習です。学習課題は「1970年代と現在を比べ,産業構造にどのような変化があったか?」です。
画像1
画像2
画像3

授業のようす〜家庭科1年

家庭科は食品添加物の学習です。合成着色料など,国によって基準が違うことも分かり,購入するときは食品のラベルをよく見ることが大事だということがわかります。
画像1
画像2
画像3

授業のようす〜国語2年

2年生の国語は「盆土産」という単元のところです。
画像1
画像2
画像3

陸上秋季大会〜駅伝競走部(5)

短距離,男子3000M続きと閉会式です。最後までよく頑張ってくれました。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/24 漢検
京都市立山科中学校
〒607-8145
京都市山科区東野八反畑町50-1
TEL:075-594-1151
FAX:075-594-1152
E-mail: yamashina-c@edu.city.kyoto.jp