![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:133 総数:1174806 |
清水焼の里まつり
今年も好天に恵まれて開催されています。たくさんの陶器があり,どれにしようか迷います。
![]() ![]() ![]() 新人戦〜女子バレーボール(2)
第1セットから終始圧倒して、まずは1勝を納めました。この勢いで、四条・桃陵・嵯峨と倒していきたいですね。
![]() ![]() ![]() 新人戦〜女子バレーボール
台風で延期になった予選リーグの再開です。初戦は洛西中学との試合です。
![]() ![]() ![]() 道徳〜2年生
2年生は人権学習に向けて,国際理解をテーマにした道徳の時間です。ビデオは元プロサッカー選手の中田英寿さんが病気とくにマラリアに苦しむアフリカの国々を訪れたときのものです。
![]() ![]() ![]() 学活のようす〜1年
今日はそれぞれの学級で独自の取り組みです。テストの反省や1組では文化祭の学年劇のビデオをみたり,4組では席替えが行われました。
![]() ![]() ![]() 授業のようす〜体育3年
女子の体育はソフトボールです。授業も進んできて頃のアウトを取ったり,だんだん「らしく」なってきました。
![]() ![]() ![]() コーラスフェスティバルin山科醍醐に向けて(3)
卒業生も先生も参加。山科中の生徒もソロパートを任されて頑張っています。この後は,それぞれのクラブや合唱団で練習を重ねて,26日に東部文化会館で発表です。
![]() ![]() コーラスフェスティバルin山科醍醐に向けて(2)
いよいよ歌の練習です。大人の声が入るので,厚みのある合唱になっていきます。
![]() ![]() ![]() コーラスフェスティバルin山科醍醐に向けて
10月26日(日)に東部文化会館で開催される「第10回コーラスフェスティバルin山科醍醐」に向けて、東部文化会館で合同練習が行われました。
混声合唱団アンサンブルエバン,薬大合唱団ユーベルコール,山科中学合唱部,洛東高校コーラス部、山科中央老人福祉センターの方々などみんなで,アンジェラ・アキさんの「手紙〜拝啓十五の君へ」を歌います。 最初は集まったみんなで,リラックスとお互い顔見知りになろうという時間です。 ![]() ![]() ![]() 畑の作業〜8組
今日の生活の時間は畑の作業です。サツマイモの収穫を終えて,新しい畝を作りました。収穫した芋を使って,11月には調理実習を行います。
![]() ![]() ![]() |
|