![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:70 総数:430346 |
音読劇に向けて 【2年生】![]() ![]() 声の調子を工夫するだけでなく,動きを付けることができるので,子どもたちは張り切って準備をしています。 「もう少しゆっくり言うと気もちが伝わる感じがするよ!」「こういう動きを付けたらどうかな?」と真剣にアドバイスし合う様子がほほえましいです。 本番が楽しみです!! きれいにシュッシュ!![]() 盲導犬のお話![]() ![]() ビアンくんは,45分のお話の間,ずっと静かに待っていました。さすがの姿に,子どもたちは驚いたようです。また,盲導犬についていろいろと教えてもらいました。教えてもらったことから,興味をもって調べてみたいと言っている人もいました。知らなかったことに興味を持って,「もっと知りたい!!」と思えることは,素晴らしいですね。 音楽朝会に向けて![]() ![]() 6年家庭科![]() ![]() こんぶだしの試飲,昆布とけずりぶしの試飲をした後,このだしをもとに「吸い物」を実際に作っていただきました。碗だねにする「鱧の骨切り」も見せていただき,満足げな子どもたちでした。 盲導犬![]() 流れる水のはたらき(水の量が増えると‥)![]() ![]() 5年 京扇子体験![]() ![]() 5年 稲刈り![]() ![]() 後期の目標!! 【2年生】![]() ![]() 子どもたちは前期を振り返り,後期の目標を決めました。 目標を,集中して真剣に書く姿を見て,子どもたちの成長を感じました。 3年生や将来の夢に向かって,後期も全力で「なりたい自分」を目指して頑張っていってほしいと思います。 |
|