![]() |
最新更新日:2022/03/25 |
本日: 昨日:4 総数:251487 |
学校教育目標・経営方針宮山小との合同練習![]() ![]() 初めにキャプテン・副キャプテンが挨拶をし,気持ちよく合同練習ができました。 大文字駅伝予選会まであと1ヶ月… 悔いの残らないように練習に励んでいます。 理科 調べ学習の発表会![]() ![]() 調べたことをホワイトボードにまとめ,発表していました。 先生から教わるだけではなく,子ども達同士で教え合うことでより深く学ぶことができています。 さすが6年生ですね! 3年生 生活向上「はいべんのひみつ」の作品掲示
3年生が生活向上で学習した「はいべんのひみつ」で作成した作品を3年生の教室前の廊下に展示しています。
![]() ![]() ![]() 社会見学のまとめ
3年生は10月15日に社会見学で行った京都駅や京都タワーで学習したことを「新聞」にまとめています。
写真を貼ったり絵をかいたりして,一人一人が工夫して新聞を仕上げています。 ![]() ![]() ![]() 6年生 算数 「円の面積」
6年生は算数で「円の面積」の学習をしています。ぐんぐんコースでは,円の面積の公式を使って,様々な形の面積を求めていました。のびのびコースも,円の面積の公式を使った問題のプリントをがんばっていました。考えたけれどわからないところは,先生に納得いくまで教えてもらっていました。
![]() ![]() 5年生 音楽 「小さな勇気」
5年生は,音楽発表会で合唱する「小さな勇気」という曲の合唱練習をしていました。SSの吉田先生のピアノに合わせて美しい歌声で歌っていました。
![]() ![]() 2年生 算数 「九九の学習」
2年生の算数では「九九の学習」をしています。今日は「2の段」のまとめをしました。ぐんぐんコースでは,2の段の九九を「見て言う」「見ないで言う」「さかさに言う」などのステップで確認をしていました。のびのびコースでは,プリントの問題をどんどん解いていました。
![]() ![]() 芝生ランド「冬芝が発芽してよく伸びてきました」
9月24日にまいていただいた冬芝の種が発芽して,ぐんぐんと成長しています。来週には芝刈りをして,肥料をまきます。とても緑が美しいです。
![]() 1年生 体育
1年生は体育の時間に「どんじゃんけん」をしました。ケンケン跳びで「どんじゃんけん」をしたり,曲がったコースで「どんじゃんけん」をしたりして,仲良く楽しんで学習をしました。
![]() ![]() |
|