京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/05
本日:count up2
昨日:51
総数:956302
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
9/8(月)〜10(水)は5年生の宿泊学習です。9/19(金)は授業参観・懇談会です。暑い日が続きます。体調管理に気を付けましょう。

いきものだいすき

 生活科の学習でウサギと触れ合いました。教科書を見て,「わたしたちもこんなんしたい!」と言っていたウサギとの触れ合いタイム。子どもたちは,どきどきわくわくしながらそろりと抱き上げたりびくびくしながら背中を触ったりしました。そして,「キャベツをあげようとしているのに食べてくれない。」「きっと緊張しているからだよ。」「耳が背中にぴったりくっついているよ。」「あったか〜い。」「ふわふわや。」と,気づいたことや思ったことを話していました。お昼休みは「先生,おしっこした!」と大騒ぎ。放課後は,ずっと見ていたい,触っていたいとウサギのそばを離れようとしない子どももいました。「明日は,何組からかな。」と,自分たちの教室にウサギが来てくれるのを楽しみにしている子どもたちです。
画像1
画像2
画像3

稲の観察 5年

夏も終わり,だんだん稲もその重みで穂が下がってきました。今日も稲の実や葉の様子など詳しく観察しました。
画像1
画像2
画像3

運動会 組体操

画像1
画像2
画像3
感動!!!
人間起こし!

運動会 100m走

画像1
画像2
画像3
やはり6年生の走りはかっこよかったです。

運動会 組体操(6年生)

 運動会の締めくくりは6年生の組体操です。
 今までの努力に,会場から大きな拍手が送られました。
 素晴らしい演技をありがとう!
画像1
画像2
画像3

騎馬戦2

気合が入った5年生の騎馬戦。
画像1
画像2

騎馬戦〜プライド〜

画像1
画像2
 運動会も終盤です。5年生の迫力ある騎馬戦で,会場は大いに盛り上がりました。

1年生80m走・2年生100m走

1年生も2年生も力いっぱい走りました。
画像1
画像2

棒引き3年

棒引きはまさに,力の入った戦いでした。結果は赤の勝ち・・今年は赤が強い!
画像1
画像2

応援合戦

画像1画像2画像3
 午後の一番は応援合戦。どの色も一致団結,力強い応援を繰り広げ,運動会を盛り上げました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/20 5年山の家野外学習1日目
10/21 5年山の家野外学習2日目
10/22 5年山の家野外学習3日目
10/23 5年山の家野外学習4日目

学校だより

配布文書

平成26年度学校評価

平成25年度学校評価

研究発表会

台風・地震に対する非常措置

学校いじめ防止基本方針

京都市立樫原小学校
〒615-8124
京都市西京区樫原三宅町24
TEL:075-391-5683
FAX:075-391-5675
E-mail: katagihara-s@edu.city.kyoto.jp