京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/24
本日:count up3
昨日:13
総数:417144
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
養正小学校 めざす子ども像  すすんで考え、学ぶことを楽しむ子  自分や仲間の良さを認められる子  思いやりがあり、ルールとマナーを大切する子  運動に親しみ、健康な生活をする子

運動会3

コンピュータクラブの子どもたちが運動会の様子をアップしました。
画像1
画像2
画像3

運動会2

コンピュータクラブの子どもたちが運動会の様子をアップしました。
画像1
画像2
画像3

運動会

コンピュータクラブの子どもが運動会の様子をアップしました。
画像1
画像2
画像3

明日は運動会

明日はいよいよ運動会です。お家の人が見に来ることや,お弁当を食べられること,練習してきたことを発揮できること等,みんな色々なことにワクワクしているようでした。みんな練習ですごく頑張ってきたので,明日はしてきたことを出し切れる運動会にしてほしいと思います。

席札を作りました。

画像1
今日は「なかよしカフェ」に向けて,看板を作ったり,席札を作りました。席札は注文された品物を正しくお客さんのテーブルに運ぶためにレジで渡す札のことです。みんなはモスバーガーでの席札を参考にしながら,よりカラフルな席札を作っていました。

音楽

 手拍子をしています。森の動物それぞれに合った手拍子を楽しみました。歌や楽器だけでなく,体を使って音楽を楽しむことを大切にしています。
画像1
画像2

漢字の学習

 今日は,「七」「八」「九」の漢字の練習です。書き順やはらい,はねに気をつけながら丁寧に書いています。みんな意欲的に学習しています。
画像1
画像2

運動会 全校練習

画像1
画像2
画像3
 運動会がいよいよ今週の土曜日に迫ってきました。子どもたちのテンションもあがり,みんなで成功させようという雰囲気ができてきました。
 24日(水)の1・2時間目に全校練習がありました。行進やたてわり競技,応援練習を行いました。しっかりと話をきいて,一生懸命練習に励む子どもたちです。あと少しで本番!楽しみです。

2回目の全校練習をしました。

今日は2度目の全校練習がありました。今回は開会式での全校ダンスや縦割り種目の練習等,より本番に近い練習でした。えのき学級のみんなも全校ダンスには慣れてきたようで,大きな動きで楽しんで踊っていました。

作品完成しました!

画像1
画像2
画像3
 今日は図工科で作品の仕上げをしました。先週作った液体粘土を使った作品に色を塗りました。作品のテーマは6年生2人は『オッケー』と『春夏秋冬』,5年生は『虹色の象』3年生は『恐ろしい手』です。個性の光る作品ができました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/18 陸上・持久走記録会 土曜学習 PTAコーラス
10/20 PTA自転車教室 ぶっくままクラブ 漢字講座
10/21 5年長期宿泊学習1日目
10/22 5年長期宿泊学習2日目 クリーンキャンペーン 計量器検査 スーパー見学(3年) ステップアップ(4,6年) フッ化物洗口 PTAコーラス
10/23 5年長期宿泊学習3日目 自転車検定予備日 環境学習(6年)
10/24 5年長期宿泊学習4日目 ステップアップ(1〜3年) スクールカウンセラー来校 PTAバレー
京都市立養正小学校
〒606-8226
京都市左京区田中飛鳥井町1
TEL:075-791-7184
FAX:075-791-7185
E-mail: yousei-s@edu.city.kyoto.jp