京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/05
本日:count up1
昨日:14
総数:278397
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
ともに 〜 つながろう 創り上げよう 〜

運動会・・・準備運動♪

画像1画像2画像3
今日の6時間目は、運動会の係活動でした。運動場では、準備運動のダンスの練習をしていました。もうみんな覚えたでしょうか?

朝の会

画像1画像2
朝の会を見てみると、踊っていたり、歌を歌っていたりクラスごとに楽しく進んでいます。元気いっぱいです。

組体操・・・がんばれ!

画像1画像2
今日は運動場での練習でした。成功しますように!心を一つにしてがんばれ!

♪ 心を込めて ♪・・・1年

画像1
1年生が音楽室で学年合同で音楽の授業をしていました。かもがわコンサートに向けて練習が始まっているようです。心を込めて優しく優しく♪♪

給食ニュース・・・いただきます!

画像1画像2画像3
9月12日は「チキンカツ」でした。大人気です。お味噌汁にはわかめと麩が入っていました。16日は、肉みそ炒めでした。大豆もたくさん入っていました。17日は、パンプキンチャウダーでした。チャウダーは、アメリカで生まれたとろみのあるスープです。かぼちゃの甘みがおいしかったです。

野菜ニュース

画像1画像2
大きくて丸い水ナスやししとうが育っています。おいしそうです。

百人一首タイム・・・がんばって!

画像1画像2画像3
毎週木曜日の中間休みに、百人一首タイムを行っています。スミレ教室でしています。運動会前で、ダンスや応援団、いろんな準備がある中でしたが、9月18日(木)も百人一首を行いました。参加したのは、5年生と1年生でした。少ない人数でしたが、楽しいひとときでした。5色百人一首を使っていますので、札がわかりやすいと思います。今は、黄色の札で頑張っています。高学年が低学年にそっと優しい面を見せてくれるところもあり、あったかい気持ちになりました。どんどん参加してください。

がんばれ組体操!

体育館での最後の練習。大きな技が完成に近づいてきました。盛り上がっています。
画像1
画像2
画像3

3年生大忙し?・・・走れ走れ!

今日の5時間目運動場では、元気な3年生の声が聞こえてきました。キャタピラー?でゴロゴロ。網をくぐって、ボールを頭の上に乗せて。ゴール目指して。大忙しでした。見ているほうも思わず笑いが出てしまいました。がんばれ!
画像1
画像2
画像3

樹木

画像1
運動場の南側にある藤棚がさっぱりしました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/22 たてわり遠足
京都市立紫明小学校
〒603-8162
京都市北区小山東大野町55
TEL:075-451-2156
FAX:075-431-5811
E-mail: shimei-s@edu.city.kyoto.jp