![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:40 総数:708829 |
秋季新人戦 バスケットボール部
9月14日 洛水中学校体育館にて、岡崎中学校との対戦でした。本校での試合とあって、吹奏楽部やサッカー部の生徒たちも体育館へ応援に駆け付けくれていました。試合に出場している生徒たちやバスケットボール部員達は、大きな励みになり、普段のプレーができたのではないでしょうか。
![]() ![]() ![]() 秋季新人戦 野球
野球部は八条中学校との合同チームでの試合で、
9月13日 七条中学校グランドにて 西陵中学校との対戦 9月14日 八条中学校グランドにて 七条中学校との対戦 でした。 これから、基本プレーや連係プレーの練習を合同で行い呼吸を合わせて、いい合同チームに仕上がっていければと思います。 9月15日 本日も洛水中学校グランドにて、八条中学校と合同で、基本練習に励んでいました。 ![]() ![]() ![]() 一心一奏 〜想いをのせて〜 合唱コンクール 速報
結果は
金賞:1年生の部4組「輝くために」 2年生の部4組「予感」 3年生の部1・2組「HEIWAの鐘」 各学年で、最優秀指揮者も選考され、受賞しています。 多くの保護者の鑑賞ありがとうございました。これから、体育祭・文化祭と続いていきますが、子どもたちの精一杯、取組んできた、取り組んでいる姿を応援に来たください。お待ちしています。 ![]() ![]() ![]() 一心一奏 〜想いをのせて〜 合唱コンクール 速報
心のこもった素晴らしい合唱でした。会場にいた人に、感動を伝えられたのではないでしょうか。
![]() ![]() ![]() 合唱コンクール 明日に迫る 3!
「明日の動き」について、本日、プリントを渡し説明をしております。呉竹文化センターに9時10分までに集合です。公共交通機関を利用し、現地集合となりますので、いつもより早く、家を出られることになりますので、ご協力をお願いします。また、安全面・マナー面について、ご家庭でもお話いただければと思います。鑑賞に来たいただく保護者の皆さまには、多くの保護者が来場されますので、譲り合って鑑賞していただけますようお願いいたします。
なお、部活動の再登校は14時00分からです。 ![]() ![]() ![]() 合唱コンクール 明日に迫る 2!
最後の詰めをどのクラスもしています。ステージへの入り方、ステージ上での立ち方や動き、パートの確認、指揮者を中心に全員で歌うなど、本当に合わせておかなければならないことが多いのですが、テキパキ練習に取り組んでいました。
![]() ![]() ![]() 合唱コンクール 明日に迫る!
いよいよ合唱コンクールが明日に迫ってきました。朝早くから朝練習をし、放課後もしっかりと練習に取り組んできた成果が、明日、呉竹文化センターのホールに響きわたるに違いありません。各クラスとも、さまざまな道のりでステージ上に立ち、歌声を聴かせてくれるのでしょう。1つのものを完成させていくことの苦労や工夫は、自分のためではなく、パートの・クラスの・学年の仲間のために取り組んできたのだと思います。ステージ上では、1つ1つの動き・表情・歌声を、周りのみんなのために発揮してくれれば、聴いている人に、感動を与えるハーモニーが創れることでしょう。「響き渡れ、洛水声」
![]() ![]() ![]() 走・跳・投の「陸上部」
放課後、他の部活動が終わったグランドで、陸上部は30分延長し、投てきの練習をしていました。周りに活動している生徒がいると危険なため、配慮した練習時間帯になっているのかと思います。どんな競技でも、自分に厳しく・己に勝たなければならいとは思いますが、陸上競技は、特に日頃からの体のメンテナンスや自分の持つ記録との戦いが大変な競技ではないかと思ってきました。中学生のこの時期、「自己管理」は非常に難しく大変かもしれませんが、これからの成長につながることでしょう。
![]() ![]() ![]() 花いっぱい
昼休みに、中庭を覗くと花壇から「花」を摘み取っている生徒たちがいることに気がつていたのですが、放課後、校舎を見回っていると、トイレや手洗い場にペットボトルを再利用した花瓶に、綺麗に花が生けられていました。消火栓の上に飾られていた花には感動しました。花を活けてくれている生徒、生けられた花を見て学校生活を送っている生徒たちの「心」を思うと本当に素晴らしい学校だと思い、夕日を見て、明日の生徒の笑顔を想像しながら校内を回り終えました。
![]() ![]() ![]() 生活向上週間 大縄跳び
生活向上週間の取組みの1つとして、体育委員会が中心となり、お昼休みにクラスで大縄跳びに取り組んでいます。今日はさわやかな天候のもと、息を合わせて飛び跳ねていました。
![]() ![]() ![]() |
|