京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/29
本日:count up1
昨日:19
総数:651381
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
9月17日(水)は、授業参観日です。「自由作品展」は、9月17日(水)〜19日(金)です。

2年生のページ お別れ会

9月19日(金)
2年1組の教室では,教育実習生の「お別れ会」をしました。4週間の思いが込み上げてきたのか,「お別れ会」の途中に号泣する子どももいました。とても良い雰囲気の会でした。
画像1
画像2
画像3

4年生のページ みさきの家に向けて6

9月19日(金)
みんなで協力して作ったカレーライスは,全班残さず全て食べました。ごちそうさまでした。後片付けをして今日の実習は終了です。
画像1
画像2
画像3

今日の給食

9月19日(金)
今日の給食の献立は,「ミルクコッペパン」「やさいのスープ」「さばのカレーあげ」「牛乳」です。さばとカレー味がとても合っていました。ごちそうさまでした。
画像1

4年生のページ みさきの家に向けて5

9月19日(金)
出来上がったカレーライスを今から食べます。いただきます。とても美味しく出来上がりました。
画像1
画像2
画像3

4年生のページ みさきの家に向けて4

9月19日(金)
とうとうカレーライスが出来上がりました。
画像1
画像2
画像3

2年生のページ 準備

9月19日(金)
8月25日からの4週間を主に2年1組のクラスで教育実習を行っていました。2年1組の子ども達にとって大変思い出深い4週間になりました。5校時に行う「お別れ会」の準備をしています。
画像1
画像2
画像3

5年生のページ 最後の授業

9月19日(金)
5年1組のクラスで,教育実習生が実習最後の「道徳」の授業を行いました。普段の授業と違い先生も子ども達も緊張した1時間でした。子ども達も先生もとても有意義な時間でした。ご苦労様でした。
画像1
画像2
画像3

4年生のページ みさきの家に向けて3

9月19日(金)
カレーライス作りもいよいよ終盤。もうすぐおいしいカレーライスの出来上がりです。
画像1
画像2
画像3

6年生のページ 社会

9月19日(金)
社会の学習で「明治の新しい世の中」を学習しています。今日の授業では,「平等」について話し合っていました。
画像1
画像2

4年生のページ みさきの家に向けて2

9月19日(金)
ただ今カレーライス作りに挑戦しています。作り方の説明を受けて,いよいよ調理開始です。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/17 視力検査5年・3組
10/18 6年全市陸上・持久走記録会
10/19 自主防災
10/20 委員会活動 視力検査6年
10/21 運動会全校練習
10/22 運動会全校練習 5・6年ジュニア京都検定 食育3組
10/23 運動会全校練習

学校だより

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

おしらせ

生活だより

京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp