![]() |
最新更新日:2025/09/03 |
本日: 昨日:94 総数:700342 |
漢字の学習が始まっています
夏休み明けから少しずつ,
漢字のある文章を読んでいます。 今日学習した『ゆうだち』というお話にも 数字の漢字が出てきました。 「次は『三』が出てくるかなぁ」と, 子どもたちも初めて習う漢字に わくわくしているようです。 ![]() ![]() ![]() 給食室より![]() ![]() ![]() 胚芽米ごはん・牛乳・とうがんのあんかけごはん(具)・ししゃものからあげ・ほうれん草のおかか煮 新献立「とうがんのあんかけごはん(具)」です。 夏に美味しい「とうがん」です。「とうがん」は水分が多く、夏の疲れをとります。 「鶏ひき肉」と「とうがん」であっさりとした「あんかけごはん」です。しょうがの香りが食欲をそそります。 給食室より![]() ![]() ![]() 麦ごはん・牛乳・プリプリ中華いため・わかめスープ 本日は人気献立の一つの「プリプリ中華いため」でした。 「わかめスープ」との相性もよくごはんも進みました。 給食室より![]() ![]() ミルクコッペパン・牛乳・トマトシチュー・小松菜のソテー・チーズ 今日の給食では、牛肉や小松菜に鉄分が多く含まれていました。 どのクラスも食缶の中は空っぽでした。 おいしい給食☆
学校が始まって
楽しみにしているのは毎日の給食です。 友達とワイワイ食べるのは,楽しいね! ![]() ![]() 算数「かさ」
かさの学習に入りました。
1Lますを使って 水の量を調べたり,2つの入れ物に入る量を 比べたりしました。 ![]() ![]() 夏の水遊び!(5)
走り回って疲れた後は
自分で自分に水をかけたり, 友だちと水をかけ合っている子もいました。 「たくさん走ったから,水が気持ちいいねん!」と, 最後はみんな笑顔でびしょびしょになっていました。 ![]() ![]() ![]() 夏の水遊び!(4)
1番人気の遊びはやっぱり水かけ遊びです。
先生たちにだって容赦なし! みんなで水をかけたり,かけられたり, とても楽しんで遊びました。 ![]() ![]() ![]() 体育「ロックソーラン☆」![]() ![]() ![]() ビデオを見て「こんな難しいの無理やー。」 という声がたくさん上がりましたが、 練習を始めると、意欲満々で取り組んでいました。 毎日練習を頑張って かっこいいロックソーランを見せられるようにしたいです。 夏の水遊び!(3)
水飛ばし以外にも
いろんな遊びを工夫していました。 水をかけて棒を倒してみたり, 水を使って絵を描いている子もいました。 ![]() ![]() ![]() |
|