![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:18 総数:392124 |
4年 お話の絵![]() ![]() 4年 寒さに負けず![]() ![]() ![]() 鬼ごっこやボール遊びをして仲良く楽しんでいます! 歯磨き巡回指導(3年)![]() ![]() 学習の最後には,音楽に合わせて,実際に歯を磨きました。 みんな上手に磨くことができました。 6年 ハートフル学習
今月のハートフル学習は
5・6年生合同の国際理解に関するワークショップでした。 「世界がもし100人の村だったら」という本をもとに, ゲームやクイズをしました。 最後には,みんなが笑顔で暮らせる「100人村」をつくるために いま,わたしたちができることを考えました。 ![]() ![]() ![]() ☆ポップコーン作り☆
初夏から夏の終わりにかけて,
大切に育てたポップコーンが 3000粒とれ,今日(10月10日)に ポップコーン作りをしました。 3000粒取れたということで ひまわり学級では食べきれず, 職員室の先生を招待しようと思い 6年生の児童がパソコンを使って 招待状を作り,事務職員さんや 管理用務員さん,給食調理員さんたちに 食べてもらいました。 「ありがとう。美味しかったよ。」 の言葉にみんな大喜び。 そして,何より印象的だったのは ポップコーンがはじけて,窯から飛び出してきたときの みんなの楽しそうな笑顔。 とっても楽しいポップコーン作りになりました。 ![]() ![]() ![]() スターウォッチング2(5年生)![]() ![]() 「わぁ,すごく大きい。」 「よく見たら,ちょっと白っぽい所がある。」 貴重な機会だったのですが,とてもよい体験ができました。 2年 ずいき祭り【3】![]() ![]() 実際に使われている野菜を見せていただきました。 屋根に使われているずいきは400本! 小さなとうがらしはとても辛いらしいです。 2年 ずいき祭り【2】![]() ![]() ![]() 御旅所には立派な本殿があり, おごそかな雰囲気で儀式が営まれていました。 保存会の方から,興味深いお話も聞くことができました。 全部お野菜でできているそうです。 2年 ずいき祭り![]() ![]() 先日,生活の学習でずいき神輿の見学に行きました。 御旅所まで少し遠いですが,歩いて行きました。 読み聞かせ(5年生)![]() 読み聞かせをしてくれました。 4年生の頃に学芸会で発表した「注文の多い料理店」の本を 読んでもらったので,懐かしそうに聞いていました。 |
|