洛中小学校 学校経営方針
学校経営方針については,ページ右下の配布文書または以下のリンクをクリックしてご覧ください。
26年度学校経営方針
【学校教育目標・経営方針】 2014-10-16 11:08 up!
放課後まなび教室 1年生 開講式
すっかり学校に慣れた1年生。後期も始まって張り切っています。今日は放課後まなび教室の開講式をしました。自主的に学習したり,ほっこりして異年齢で遊んだり,ルールを守って楽しく過ごしてほしいと思います。元教員,教師を目指すボランティアの学生で指導にあたっています。
【学校の様子】 2014-10-16 08:02 up!
後期委員会
始業式の日,さっそく後期の委員会が始まりました。6年生は特に下級生にいいところをいっぱい見せてほしいと思っています。5年生に素敵なバトンを引き継いでください。
【学校の様子】 2014-10-15 09:19 up!
後期始業式
3日間の休みをはさみ,後期が始まりました。台風も無事通り過ぎて少し肌寒い日になりました。6年に入る予定の講師の紹介や各学年代表者からの「後期がんばりたいこと」の発表がありました。全員登校、とても嬉しい始まりの日でした。
【学校の様子】 2014-10-15 08:25 up!
区民運動会 乾学区
前日からたくさんの方々が準備してくださって両区民運動会は大成功のうちに終わりました。近所の方との交流も深まったことでしょう。
【学校の様子】 2014-10-14 21:24 up!
区民運動会 教業学区
秋晴れの下,それぞれの学区で区民運動会がありました。子どもたちは近所の方たちと和やかに運動を楽しんでいました。
【学校の様子】 2014-10-14 21:20 up!
バレーボール部活動 全市交流会
10月11日,バレーボールの全市交流会が下京渉成小学校で行われました。洛中小学校からは、5年男子チーム(男子2名と女子4名で構成),6年男子チーム,6年女子チームの合計3チームが出場しました。今年度初めての対外試合ということで,最初は緊張していた子どもたちでしたが,徐々に雰囲気にも慣れてきて思い切ったプレーも見せてくれました。この経験を是非今後の練習に生かしていってほしいと思います。
【学校の様子】 2014-10-14 20:32 up!
4年生 みさきの家の準備
10月17日〜19日に4年生が「みさきの家」に出かけます。自分たちで作ったしおりもできました。係り活動も始まっています。キャンプファイヤーの練習もしています。気合い十分でやる気満々の子どもたちです。今日は係に分かれて,校長先生,養護の先生,担任の先生と細かい打ち合わせに入りました。あと一週間です。体調をしっかりと整えて全員元気に出発したいものです。
【学校の様子】 2014-10-10 21:15 up!
六満保育園の運動会練習
近くにある六満保育園とは,水遊びや秋のフェスティバルなどで交流しています。また,卒園児も多くいて,運動会の練習に来てもらうのを楽しそうに眺めています。19日(日)本校の運動場で行われます。かわいい歓声が響いていました。
【学校の様子】 2014-10-10 21:12 up!
通知票をもらったよ
26年度から全市で一斉に電子化された通知表をお渡しすることになりました。本校はノート形式になるようにして卒業までつづってもらおうと考えました。これまでは前期の通知票を見てもらったら返していただいて後期に追記して1年分で一枚のものを渡していましたが,今年度からは前期にも後期にも4枚ずつお渡しします。後期のものには前期のものも追記されます。連絡用の茶封筒に受け取りの確認印を押していただき,14日にお持たせください。
また,通知票の見方,活用の仕方のプリントも先日お配りしました。通知票の「よくできる」の数だけを数えてほめるのではなく,何が良かったのか,後期はどんなふうに過ごすのかを本人と話し合って,後期をスタートしていただくようお願いします。
【学校の様子】 2014-10-10 21:05 up!