京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/18
本日:count up9
昨日:23
総数:477303
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
★学校教育目標 「自分の良さを生かし、夢に向かって、挑戦し続ける子どもの育成」★

運動会

 10月4日 おはようございます。
 本日の運動会は予定通り午前9時から実施します。多くの方のご来校をお待ちしています。
画像1

3年 「がんばるぞー!!おおーっ!!」

画像1
画像2
画像3
3年生もリハーサルをしました。
気持ちも動きもしっかり揃っていて,とてもよかったです。
最後にみんなで声出しをしました。気合いバッチリです!!
かわいい傘のパフォーマンスとかっこいい棒引きをぜひ見に来てください。

6年 リハーサルなのに…突然の雨!

組体操のリハーサル。
みんな気合が入っていました。とてもいい演技でした。
しかし,途中で突然の雨。
「先生のせいや!」と言われました…。
5時間目にラストの部分を体育館で確認しました。
明日はやってくれる6年生でしょう。期待しています。
画像1

6年 運動会前日に…のんびり風景画をかく

お話の絵で,団地が出てくるので
その練習を兼ねて地域の風景画をかきました。
遠近法を少しずつ理解していました。
画像1

いよいよ明日!

いよいよ明日は運動会本番。5年生も6年生とともに前日準備をがんばりました。運動会のスローガン「強いメンタル 闘志を燃やし 目指すは 最高の笑顔☺」のように,一生懸命に取り組んでほしいと思います。
画像1

4年 本番前日

いよいよ明日は運動会です。今日は団体演技のときの衣装・持ち物でリハーサルをしました。動きや声の大きさも,練習の中では一番よかったと感じました。明日は楽しんで演技をしてほしいです。
画像1
画像2
画像3

1年 かんじのはなし

国語科「かんじのはなし」の学習で,絵から漢字を見つけるクイズをしました。グループで答えを考えて,ホワイトボードに漢字を書いて発表しました。得点をつけていくと,盛り上がりました。山・水・雨・上・下・竹・田・川・林・森・月はの漢字を見つけました。
画像1
画像2

運動会 生演奏

 10月3日 おはようございます。今日は各学年の運動会の最後の練習です。午前中の天気が気になりますが,雨が降らないように願っています。
 
 明日は天気もよくなりそうなので,予定通り9時から実施できそうです。今回の運動会は洛西中学校の吹奏楽部の生徒が来て,入場行進の時に生演奏をしてくれます。ぜひ,お楽しみにしてください。

画像1

2年生 あそんで ためして くふうして

生活科の学習で簡単な遊びができるコーナーを作って遊ぶ計画をしています。
ペットボトルボーリングやピンポン玉をキャッチする遊びなど
楽しそうなゲームばかりです。一度自分たちで試しにやってみたり
点数を書くための紙を作ったり大忙しでした。
運動会が終わったらゲーム大会をする予定です。
画像1
画像2
画像3

3年 棒引きグッズを作成!!

画像1
画像2
画像3
今日は運動会の棒引きで使うグッズを作成しました。グループ戦の対戦相手を決めるときに使います。各グループで相談して,楽しそうに色を塗ったり絵を描いたりしていました。当日使うのが楽しみです!!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立新林小学校
〒610-1141
京都市西京区大枝西新林町四丁目4
TEL:075-331-5811
FAX:075-331-5812
E-mail: shinbayashi-s@edu.city.kyoto.jp