![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:73 総数:713225 |
そうじをがんばっています
そうじの時間に校内をまわると素敵な子どもたちにたくさん出会いました。高いところのまどをふいている3年生。トイレそうじの6年生。力を合わせてろうかをふく5年生。みんなが輝いて見えました。
![]() ![]() ![]() 4年 体育『マット運動』![]() ![]() ![]() 2年 図工『光のプレゼント』![]() ![]() ![]() 後期始業式![]() ![]() 川岡東小学校 学校沿革史
【川岡東小学校 学校沿革史】
昭和56.4 京都市立川岡小学校 東分校として開校 (西京区牛ヶ瀬長瀬11番地) 57.1 校章を決定 2 川岡東小学校校歌完成 4 京都市立川岡東小学校開校式挙行 9 創立5周年記念事業,北門完成 62.2 日本庭園・記念碑「心」・ 五重塔完成 平成 1.10 区内町名変更・学校住所名変更 (西京区下津林東大般若町44) 2.3 創立10周年記念式典挙行 4.10 小鳥小屋・庭園燈寄贈 11 登り棒・雲ていPTAより寄贈 自然観察池完成 5.2 運動場投的板設置 7.4 創立15周年記念式典 11.2 築山・扇風機設置 11.4 育成学級「なかよし」開設 14.2 創立20周年記念式典 レクチャーテーブルPTAより寄贈 15.4 「歯・口の健康つくり」 文部科学省の指定 18.8 教室棟全室冷暖房化 20.9 放課後学び教室発足 23.3 川岡東児童館開館記念式典 24.2 創立30周年記念式典 6 音楽室システムコンポ・ 理科室エアコンPTAより寄贈 11 学校運営協議会発足 ![]() ![]() ![]() 全市バレーボール部活動交流会![]() ![]() ![]() 4年 学区民体育祭 〜ソーラン節 2014〜 アゲイン![]() ![]() ![]() 体育祭関係者の皆様,ありがとうございました。 10月のバウンドテニス教室![]() ![]() ![]() 安藤先生・佐藤先生・久米川先生いつもご指導ありがとうございます。 土曜学習会![]() ![]() ![]() 6年 英語活動『 I can ・・・・・』![]() ![]() ![]() はい,できます 「Yes,I can.」 いいえ,できません「No, I can't.」 このような会話を生かして担任の『先生ビンゴ』をしました。 先生はたくさんの事が出来ますが,料理はできないようです 「ざんね〜ん!」 |
|