![]() |
最新更新日:2025/07/03 |
本日: 昨日:71 総数:423214 |
山の家 47
ファイヤー 19:19
歌のおかげで火の勢いは天まで届きそう・・・ これからは楽しいレクリェーションタイムです。 ![]() ![]() 山の家 46![]() 「知恵」「正義自由」「情熱友情」「希望愛」の4つの火を養徳の子どもたちにくださり,ファイヤー点火。 「燃えろよ燃えろ」の歌でみんなで火に勢いを加勢します。 ![]() 山の家 45
キャンプファイヤー 19:05
みんな楽しみにしていたキャンプファイヤー。 きちんと厚着をして会場に入ります。 キャンドルロードがきれいで気持ちがワクワク。 ![]() ![]() 山の家 44
最後の晩ごはん 17:53
いよいよ明日で,山の家での活動は最終日になります。最後までしっかり活動するために晩ごはんをもりもり食べています。この後のキャンプファイヤーに向けて準備万端です。 ![]() ![]() ![]() 山の家 43
大切なもの 15:42
いつも近くにいて自分の力になってくれる大切な「友達」 これからも大切にしていきたいという気持ちをこめて,みんなで人文字を作りました。 ![]() 6年 総合的な学習 校内の安全1
6年の総合的な学習では「安全に対する意識を高めよう」という学習をしてきました。学校内で安全に気をつけて過ごせるように、ろうかの歩き方や運動場での遊び方、雨の日の過ごし方など、みんなで気をつけることを1年生に発表しました。クイズや紙芝居にして、1年生にわかりやすく工夫していました。
![]() ![]() ![]() 6年 総合的な学習 校内の安全2![]() ![]() ![]() 2年 すもうあそび へいきんだいあそび![]() ![]() 「すもうあそび」では,手押し相撲や背中相撲をしました。 子どもたちは,普段あまりしない遊びに大興奮。 力の使い方を工夫して楽しんでいました。 「へいきんだいあそび」では,平均台をいろいろな格好で渡りました。 その後は,平均台を使ったドンじゃんけんです。 普通のドンじゃんけんよりも少し難しかったかな? 山の家 42
ミラクルスローイングや池ポチャなど笑いあり,驚きの連発。
だんだん上達するのが見ていてよく分かります。 ![]() ![]() ![]() 山の家 41
フライングディスク 14:10
午後からの活動開始 ![]() ![]() ![]() |
|