![]() |
最新更新日:2025/09/19 |
本日: 昨日:22 総数:366931 |
2年 がんばったね![]() ![]() 2年 後期の係決定![]() ![]() 2年 一緒に食べると楽しいな![]() ![]() 1年生の教室に半数のメンバーが行っていて,台ふき当番やストロー配り当番がいなかったのですが,何も言わなくても残りのメンバーでやってくれていて感動!!さすが2年生です。 そしていよいよ1年生が教室にやってきました。給食のマナーを教えてあげたり,2年生の漢字の読み方クイズをしていたり,楽しくお話しながら食べる様子が見られました。中にはちょっと恥ずかしくて,あまり話ができなかったグループもありました。でも,そんな子たちもいつもより時間を意識して食べていたり,おかわりをしていたり,1年生にいいところを見せようとどこか頑張っていました。 いつもと違ったメンバーで食べる給食もいいものですね。またできるといいね。 5年生 ロケットどこまで飛ぶかな![]() どうすればまっすぐ遠くへ飛ぶのかを考えて,ロケットの前の方に重みを付けたり翼の形を工夫したりして,最初よりも遠くまで飛ばすことができました。 3年生 ローマ字探し![]() ![]() 国語科で,初めてローマ字を学習しました。 教室にある物や自分が着ているTシャツから,ローマ字を見つけることができました。 3年生 給食交流会![]() ![]() ![]() 普段と違った話をしながら給食を食べることができて みんな楽しそうでした。 1年生 前期終業式![]() 前期にがんばれたことや,できるようになったことを思い出しながらお話を聞きました。 5時間目には,初めての通知票渡しです。 ドキドキ・・・ 1年生 お話の絵完成!!![]() ![]() ![]() 「ここは空だから青にしよう。」 「緑と黄緑を混ぜてみようかな。」 楽しそうな絵に仕上がりました。 楽しく絵の具で色を塗った後は,お片付け。 ぞうきん隊が出動し,教室中をぴかぴかにしてくれました。 1年生 「みんなのたからものてん」最終日![]() ![]() 出品者の皆様は,自分の宝物について理由もしっかりと紹介していました。 来館者の皆様は,興味津々でお話を聞き,たくさん質問をしていました。 おかげさまで,大好評の内に終えることができました。 ありがとうございました。 またのご来館をお待ちしております。 2年 みんなで遊ぼう![]() ![]() ![]() 最初は「おにごっこ」。子どもたちVS子どもたちの対決をしました。子どもたちの走りが速くてへとへとでしたが,先生チームの勝利!まだまだ負けないぞ!! 次は「王様とりゲーム」です。2チームに分かれて作戦会議をしました。どちらもダミーの王様がいて難しかった!!よく考えられるようになりましたね。 最後は「ドッヂボール」です。片方のチームの圧勝でしたが,負けたチームの子どもたちも粘り強く逃げ続けていました。 後期はどんな遊びをしようかな?! |
|