京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/29
本日:count up3
昨日:26
総数:520345
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢にむかって歩む子の育成」〜かんがえを広げ深める子 みとめあい高めあう子 ばに応じた行動をとる子〜

6年 金時にんじんの間引き その2

画像1画像2
涼しい気候に恵まれ,作業がしやすかったようで,
時間が経つにつれて,黙々と小さいものを間引いて
いました。大きいにんじんができるといいですね。

3年 算数「時間と長さ」4

画像1
画像2
巻尺を使って,校庭の太い木の周りや鉄棒の縦の長さを
測りました。
どのグループも協力して測っていました。

3年 算数「時間と長さ」1

画像1
巻尺を使って,教室の縦と横の長さを測りました。

3年 算数「時間と長さ」2

画像1
画像2
10秒歩いた道のりを巻尺で測りました。

金時にんじんの間引きをしました

画像1
画像2
画像3
 12日に金時にんじんの間引きをしました。大きく育てるために必要な作業です。大きく育ってほしいと思います。

英語を学習しています

 道案内の仕方を学ぶために必要な表現を様々なゲームを使って学習しています。
画像1
画像2
画像3

3年 算数「時間と長さ」3

画像1
画像2
100m歩いた時間を,ストップウォッチで計りました。

避難訓練がありました

画像1
今回の避難訓練はそうじ時間中でしたが,あわてずに避難をすることができました。

5年 きらきら学習発表会に向けて (3)

 山の家の思い出がスライドでよみがえってきます。よい発表になったらいいですね。
画像1
画像2

5年 お気に入りのTシャツをプレゼント! (2)

 自分の好きなTシャツをプレゼントされるとうれしいものですね。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/16 環境の日  5年米収穫  やりぬき  (放)まなび
10/17 前期終業式  フッ化物洗口  部活  図書ボランティア
10/18 秋季休業
10/19 秋季休業
10/20 秋季休業
10/21 後期始業式  食を考える日  5年脱穀  たてわり
10/22 5・6年ジュニア京都検定  クラブ  6年視力検査  部活陸上  (放)まなび  図書ボランティア

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

上鳥羽だより(学校だより)

研究発表会案内

食育

京都市立上鳥羽小学校
〒601-8137
京都市南区上鳥羽城ケ前町236
TEL:075-691-0393
FAX:075-691-6060
E-mail: kamitoba-s@edu.city.kyoto.jp