![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:109 総数:696795 |
低学年 3色対抗リレー(2)
低学年ながらもバトン渡しや
リードの仕方もなかなか上手く, 最後まで勝負の行方の分からない名リレーでした。 ![]() ![]() ![]() 低学年 3色対抗リレー
午前中最後の種目だったのが,
低学年の3色対抗リレーです。 1・2・3年生の代表として 全力を出し切って走ってくれました。 ![]() ![]() ![]() 5・6年生 THE☆騎馬戦(2)
練習の時は前から直球で1対1という
勝負が多くみられましたが, 本番の勝負では後ろにくるっと回ったり 戦っている背後から近づいたりと 色々と工夫している様子でした。 今回大将戦を制したのは 最後まで粘り強く戦った赤組でした。 ![]() ![]() ![]() 5・6年生 THE☆騎馬戦
5・6年生は運動会の花形,騎馬戦をしました。
練習で大盛り上がりだった騎馬戦は 本番でもどんでん返しが何度も起こる 名勝負となりました。 ![]() ![]() ![]() 3色対抗綱引き(2)
それぞれの組,自分の力を最大限出して頑張ります。
応援団も組の間近で旗を振り応援しました。 なかなか拮抗した試合で,どの組も大健闘でしたが どこにも負けなかった赤組が1位となりました。 ![]() ![]() ![]() 3色対抗綱引き
全学年による最初の色対抗競技は綱引きでした。
各色,力自慢の子たちが張り切って 持ち場へと出発します。 ![]() ![]() ![]() 4年生 エイサー☆風の結人(2)
途中,音響トラブルが起こりましたが
それに戸惑ったり迷ったりすることなく 自分たちの演技をやり通した姿はとても潔く, 学校中から大きな拍手と喝采が起こりました。 ![]() ![]() ![]() 4年生 エイサー☆風の結人
4年生の団体演技はエイサーでした。
ゆっくりとした曲ですが 足の動きや振り向き方などが難しく, 何度も何度も練習を重ねた演技です。 「イーヤーサーサ!」の掛け声や 足踏みの1つ1つに迫力があり, 力強い演技となりました。 ![]() ![]() ![]() 2年生 梅北チャレンジカップ☆
2年生の障害物走では縄跳びが使われました。
走り跳びをしながらゴールを目指します。 はじめは引っかからないようにゆっくり, ゴールに近づくにつれ,ラストスパートで スピードをあげて頑張りました。 ![]() ![]() ![]() 3年生 GUTS!棒引き(2)
棒引きではどの組の試合も
はじめは拮抗していましたが, 途中から他の仲間を助けに行く作戦で 後半は一気に勝負が決まっていきました。 最後1つになった棒を諦めずに引いたり 引いている仲間を応援する姿もみられ, 他学年もとても盛り上がりました。 ![]() ![]() ![]() |
|