京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/03
本日:count up27
昨日:34
総数:423275
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
命と人権を大切にし、自分で考え判断し行動できる子の育成

山の家 28

夕食 17:20

夕食はもりもり食べています。食べ終わったら,自分で食器を水で流し,洗い場にお願いをします。
「ごちそうさまでした。」と調理場の方に元気に伝えています。
画像1
画像2
画像3

後期の係活動スタート!

画像1
後期になって係活動とメンバーを新しく決めました。
今日は,新しく決まった「イベント係」が企画したドッジボールを中間休みにしました。
これから毎週いろいろな遊びを企画してくれます。
みんなで楽しく遊びましょう♪

山の家 27

三本杉 15:12

細く急な山道を下り,無事に下山しました。とても立派な三本杉を目の前にして,みんな自然の偉大さを感じていました。
疲れましたがとても楽しい登山でした。
画像1
画像2
画像3

山の家 26

山頂にて 13:14

全員元気に頂上到着です。素晴らしい景色に疲れも忘れるほどでした。
画像1
画像2
画像3

山の家 25

画像1
山の上クイズ 11:39

山の動物たちがこの水たまりで何かをします。
それは何でしょう?
1飲み水 2入浴 3洗濯



正解は・・・2入浴。身体についた泥を落とす「ぬた場」というところだそうです。

画像2

山の家 24

険しい道も何のその 11:12

細い道や急な坂道,石がゴツゴツと険しい道も子どもたちは楽しげです。さわやかな風が吹く中,一歩一歩登っていきます。
画像1
画像2
画像3

山の家 23

交流の森到着 10:13

いよいよ山登りが始まります。スタート地点の交流の森に着きました。
オニグルミを山の家の先生いただき,子どもたちは大喜び。
体操をして全員元気に出発です。
画像1
画像2
画像3

山の家 22

お弁当? 8:16

朝ごはんのあと早速配られたお昼ごはんです。

お弁当を楽しみに,山登りに行きます。 
画像1
画像2

山の家 21

エネルギー充てん 8:13

朝からしっかり食べました。みんなとても元気で,今日の山登りに向けて栄養補給できました。
画像1
画像2
画像3

山の家 20

朝食 8:13

初めての食堂。並び方やおかずの取り方を覚えました。自分で食べられる分を考えて取っていました。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

お知らせ

学校評価

学校教育目標

学校経営方針

京都市立養徳小学校
〒606-8237
京都市左京区田中上大久保町24
TEL:075-721-6623
FAX:075-721-6624
E-mail: yotoku-s@edu.city.kyoto.jp