京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/24
本日:count up10
昨日:11
総数:237447
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
幼稚園見学は随時行っています。預かり保育は午前8時から午後6時まで。 未就園児クラスは水曜日・金曜日の午前9時半から11時まで。お気軽に幼稚園までお問い合わせください。 Recruiting kindergartenchildren.Contact us at anytime. Phone:075-641-3318. Email:takeda-e@edu.city.kyoto.jp

明日の運動会楽しみです

いよいよ明日は運動会。

準備もお家の方のご協力で全部整いました。

明日はみんな元気で自分の力を出してくれるでしょう。

お家のみなさん,温かい応援をお願いします。

小さいお友達のプログラムも10時頃あります。どうぞお越しください。


画像1

もうすぐ運動会!

画像1画像2
10月11日(土)は,竹田幼稚園の運動会です。
毎日,竹田小学校の広いグラウンドをお借りして,元気いっぱい取り組んでいます。

すみれ組(年長児)は,オープニングの踊りや,竹馬,リレーなどどの種目もクラスのみんなで頑張ろうとする姿が見られます。

たんぽぽ組(年中児)は,三角馬に挑戦したり,巧技台で体を動かして遊ぶことを楽しんでいます。大好きな虫になりきって遊ぶ姿もとっても可愛らしいです。

ちゅうりっぷ組(年少児)は,広い学校で走ることが大好きです。「何回もかけっこしたい!」と大張りきりです。

運動会の当日は,未就園児の小さいお友達のかけっこのプログラムもあります。
素敵なお土産を用意して待っていますので,皆さんぜひ運動会に遊びに来てくださいね。

たこやきパーティー(3歳児 ちゅうりっぷ組)

ちゅうりっぷ組の子どもたちは「たこやきマントマン」の絵本が大好きです。
砂や新聞でたこ焼き屋さんをしたり,マントをつけてたこやきマントマンに変身したりなど,遊ぶことを楽しんでいます。また,お弁当の時などもお気に入りのマントをつけて張り切っている姿があります。

そこでみんなでたこ焼きを焼いて食べたら,もっと遊びが広がって楽しいなと思い,たこ焼きパーティーをしました。
一人ずつたこやきをひっくり返したり,焼けたら自分でソース・青のり・マヨネーズをかけたりなどして,本物のたこ焼き屋さんみたいに舟皿に入れてもらって,つまようじで食べました。
その後子どもたちはたこ焼き屋さんごっこをしたり,砂場でたこ焼きをいっぱいつくったりなど,遊びが広がって楽しくなりました。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立竹田幼稚園
〒612-8421
京都市伏見区竹田桶ノ井町8-2
TEL:075-641-3318
FAX:075-641-3318
E-mail: takeda-e@edu.city.kyoto.jp