京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/05
本日:count up1
昨日:62
総数:671222
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
京都市立西京極中学校のホームページへようこそ!

平成26年度学校教育目標

画像1
平成26年度 西京極中学校教育目標
  
  「明るく,正しく,たくましく」

 この学校教育目標は開校当初から変わっていません。西京極中学校の生徒たちが「知」「徳」「体」バランスよく,健やかに成長してほしいという願いがこもっています。

目指す生徒像・重点実践項目

目指す生徒像

○ 自分や家族を大切にし,他の人とのかかわりを大切にする生徒
○ 向上心を持って,意欲的に学習する生徒
○ 困難に対し粘り強く立ち向かおうとする生徒
○ 社会に目を向け,人の役に立とうとする生徒


重点実践項目

○「あいさつ 時間 掃除」の指導を軸にした規律ある生活習慣確立の徹底
○ 地道に粘り強く生徒に寄り添う指導体制の確立
○ 学力向上に直結した授業改善
○ 道徳の時間を軸とした心を育む教育の充実
○ 学びの場,育ちの場として心地よい学習環境の整備


【26年度の具体的取組】

「コミュニティスクール推進の取組」

「NIE実践推進校の取組」

平成26年度 西京極中学校経営方針

平成26年度 西京極中学校経営方針

  「生徒たちが生き生きと活躍できる学校づくり」

 665人の全校生徒たちが,この西京極中学校の3年間で大きく成長するためには,生徒一人ひとりが「毎日学校へ来るのが楽しい」「学校には仲間がいる」「勉強は大変だけどやりがいがある」と感じ,前向きな気持ちで学校生活を送れることが何より大切だと思っています。大勢の人の前でも堂々と自分の意見が言える人,こつこつと地道に努力を続けられる人,誰にでも照れずに優しく接することのできる人。人それぞれ得意とすることは違うと思いますが,学校生活のあちらこちらで生徒たちが前向きに努力し,活躍する姿がみられる学校にすることで,一人ひとりが大きく成長できる学校にしていきたいと思っています。生徒のみなさんには自分の力を精いっぱい伸ばそうとする前向きな姿勢で日々の学校生活を送ってほしいと願っています。

 今年度も昨年度同様「挨拶,時間,掃除」の声かけをしていきます。昨年度一年間の中で,声を出して挨拶してくれる生徒や,時間を守ろうとする姿勢の見える生徒がずいぶん増えてきました。地域の方々からも「この頃中学生がよく挨拶してくれます」というお声をいただいています。大変うれしいことです。集団生活のためのルールは,誰かが誰かをしばりつけるためのものではありません。生徒一人ひとりが楽しく学校生活を送り,自分の力をしっかり伸ばしていけるよう協力するためのものです。集団生活のルールをしっかり守り,互いに気持ちよく学校生活が送れるよう協力してほしいと思っています。
 学校生活の中で生徒一人ひとりが生き生きと活躍できるよう,私たち教職員は,全力でその成長を支ていきます。

画像1

緊急 「暴風警報」解除に伴う授業再開について

 10月6日(月)京都市に出されていた「暴風警報」は,午前8時44分に解除されました。

 これに伴い,3限より授業を行いますので,

   生徒の皆さんは10時50分までに登校してください。
   (給食もあります)

 なお,本日の6限は木曜日1限の授業を行います。
忘れ物の無いよう,気を付けて登校してください。

緊急 暴風警報発令に伴う休校措置について

 本日(10月6日)午前7時現在,京都市に「暴風警報」が発令されているため,生徒の皆さんは,自宅待機してください。

体育祭順延のお知らせ


24日11時現在,台風16号は温帯低気圧に変わりましたが,明日25日以降の降水確率は依然として高いです。

明日25日(木)開催予定の第34回体育祭を26日(金)に順延させていただきます。

本日お子たちを通じてプリントを持って帰っていただきます。

集合・競技開始などプログラムの開始時間の変更はございませんので
宜しくお願いします。

PTA奉仕活動(ペンキ塗り)


いつもお世話になり,ありがとうございます。明日21日(日)のPTA奉仕活動は中止とさせていただきます。

天気予報ではそんなに悪い予報ではないのですが,今後の台風の進路次第では小雨の降る可能性もありそうです。
作業中に雨が降り始めますと,大変ですので今年度は中止とさせていただきます。

今後ともご支援・ご協力宜しくお願いします。

重要 台風に対する非常措置について

 大型で非常に強い台風8号が発生しました。
現在,沖縄の南を北上中ですが,10日頃近畿地方にも接近しそうです。
 台風の接近に伴い「暴風警報」が発令された際の非常措置について,
本ホームページ右の「おしらせ」にプリントを掲載しましたのでご覧ください。

3年普通救命講習受講

画像1画像2画像3
 今日(6/12)の午前中,3年生は普通救命講習を受講しました。
 最初に各教室でコンピュータを使って消防署のホームページから普通救命講習の講義を聞き,終了テストを受けました。
 その後,体育館に集まって消防署や地域の消防団の方から実技講習を受けました。
最初は照れ臭そうにしていた人も次第に盛り上がって熱心に実技講習を受けていました。
今日講習を受けた3年生全員に「普通救命講習修了証」が交付されました。
 お世話になった右京消防署の皆様,西京極消防分団,葛野消防分団の皆様,ありがとうございました。

2年校外学習

画像1
 2年生は本日(6/12)校外学習で三重県津市御殿場海水浴場へ出かけています。
心配された天候も崩れることなく,潮干狩りや干潟の生き物観察を楽しんでいます。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立西京極中学校
〒615-0817
京都市右京区西京極宮ノ東町1
TEL:075-315-1531
FAX:075-315-1532
E-mail: nishikyogoku-c@edu.city.kyoto.jp