![]() |
最新更新日:2025/07/30 |
本日: 昨日:138 総数:1178327 |
文化祭展示〜理科1年
1年生の理科では,日本や世界の科学者を調べてレポートを作成しました。日本人では湯川秀樹氏や田中耕一氏,ips細胞の山中教授などがありました。外国ではガリレオ,ニュートン,アルキメデスなどが目につきましたね。
![]() ![]() ![]() 文化祭展示〜技術2年
2年生の技術では,発電新聞の制作に取り組みました。エコ発電などをテーマにした新聞が多くあります。
![]() ![]() ![]() 文化祭展示〜8組(2)
技術の時間に作った昔のおもちや,家庭科の時間に作ったクッション。文化祭の取り組みと美術の時間で作成した点描画です。
![]() ![]() ![]() 文化祭展示〜8組
昔のおもちゃや貼り絵貼り絵、恐竜の模型など盛りだくさん。展示鑑賞もみんなでそろって見て回ってます。
![]() ![]() ![]() 文化祭展示〜2年理科
2年生の理科は,元素記号の説明レポートです。
![]() ![]() ![]() 文化祭展示〜1年書写
1年生の書写の作品です。
![]() ![]() ![]() 文化祭学年展示〜1年
1年生は竹取物語の絵と文です。これは学年劇の背景にも使われます。
![]() ![]() ![]() 文化祭学年展示〜2年
2年生は京都の伝統的な祭りを,点描画で仕上げました。
![]() ![]() ![]() 文化祭学年展示3年
3年は夢をテーマに高校野球のシーンをデジタルアートに仕上げました。
![]() ![]() ![]() 文化祭準備中〜ステージ(2)
2年生の劇,「明日に向かって」のリハーサルです。現代劇ですが,ストーリーは観てのお楽しみ。
![]() ![]() ![]() |
|