![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:105 総数:1177951 |
授業の様子〜8組美術
粘土で作る野菜や果物が,そろそろ色もつけて完成に近づいてきました。
![]() ![]() ![]() テスト前学習
2年生の数学,テスト対策の問題を解いています。教育実習にきていた上野山先生が,今週から学生ボランティアとして週に2回,また,土曜学習にもきてくれます。
![]() ![]() ![]() 朝読書〜2年4組,8組
4組は落ち着いた読書の時間です。
8組では今日の当番の人が「読み聞かせ」をするという形で行われていました。 ![]() ![]() ![]() 朝読書〜2年3組
文化祭も終わり,テスト前の落ち着きがありますね。
![]() ![]() 新人戦〜ソフトテニス個人の部(2)
1年生はブロック予選で姿を消してしまいましたが,2年生はベスト16に入り本大会に進出するペアもありました。
![]() ![]() ![]() 新人戦〜ソフトテニス個人の部
10月4日,テニス部の新人戦個人の部が1年生は安祥寺中学,2年生は音羽中学で行われました。
![]() ![]() ![]() 山階南学区大運動会
台風接近が心配される中,山階南学区の大運動会が開催されました。本校のPTAの役員さんも大活躍でした。
![]() ![]() ![]() 文化祭〜エンディング
エンディングは,生徒からの要望で山内先生と生徒会長のサプライズのコント。文化委員長のあいさつ,生徒会長のあいさつです。
![]() ![]() ![]() 教職員発表
今年は教職員発表が復活しました。老若男女が「若者たち」「翼をください」「ふるさと」といった「OLD SONGS」を熱唱?してくれました。
指揮はブラスバンド部の指導経験の豊富な宮國先生です。 最後の写真は3年生の学年劇の記念撮影です。 ![]() ![]() ![]() 戦争を知らない子どもたち〜3年劇(4)
戦争の怖さ大変さの中に生きる若者。現代の平和の中に暮らしながら,何か物足りなさを感じる若者。二人の体験を通して平和の尊さを感じてもらえたらと思いました。
![]() ![]() |
|