![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:105 総数:1177911 |
テストのようす〜8組
8組は理科のテストです。3年生は時間が余ったら数学の勉強をします。
![]() ![]() テストのようす〜3年
3年生は理科のテストです。さすがに3年生は,どの学年よりも真剣です。
![]() ![]() ![]() テストのようす〜2年
2年生のテストは英語でした。ちょうどリスニングのところで,みんな更に!一段と!真剣です。
![]() ![]() ![]() テストのようす〜3年(2)
ちょうど国語のテストでしたが,答案用紙を見ると,裏面にびっしりと「作文」がありました。もちろん自由作文ではなく,いくつかの課題に従って書いていきます。
3年生はこれから作文や自己アピールを各機会も増えるでしょう,しっかり頑張りましょう。 ![]() ![]() ![]() テストのようす〜3年
3年生はテストの始まる前から真剣な雰囲気が漂っています。大きな行事を終えて,しっかり気持ちを切り替えられた証拠ですね。
![]() ![]() ![]() テストの様子〜1年(2)
当たり前ですが国語のテストは「書くこと」が多くなります。そういう意味では「やまかんで当たる」と言うことが少ない教科です。
ここまで,どれだけ勉強してきたかが試されるテストです。田中先生の説明にもそういう気持ちがこもっていました。 ![]() ![]() ![]() テストの様子〜1年
1年生は1時間目が社会,2時間目が国語,3時間目が英語でした。写真は国語のテストのようすです。
![]() ![]() ![]() 部活動〜野球部
テスト前ですが,部活動もがんばっています。この3連休に,野球,サッカー,バレーボールの公式戦が予定されています。
グラウンドでは野球部が打撃と守備の練習をがんばっていました。投げているのは笠嶋先生です。台風の影響も懸念されますが,なんとか試合ができるとよいですね。 下校時間が終わって,夜のグラウンドからは「皆既月食」が綺麗に見えました。 ![]() ![]() ![]() 授業の様子〜体育3年
女子はソフトボールの授業です。あまりなれていない競技ですが,何とか形になってきました。バッターボックスの構えも決まっています。
![]() ![]() ![]() 授業の様子〜英語1年
テストに備えて,1年生の英語科では,テストの注意点や答え方書き方など,「当たり前」のことも丁寧に説明しています。
しっかり聞いておかないと・・・・大丈夫かな? ![]() ![]() |
|