![]() |
最新更新日:2022/03/25 |
本日: 昨日:4 総数:251487 |
美しい虹がでる朝に,後期がスタートしました。
台風一過,朝登校すると,西の空にとても美しい虹が出ていました。そんなすばらしい天気の元,平成26年度後期がスタートしました。
![]() 後期始業式
今日は,後期始業式がありました。1年の半分を終え,新たな気持ちで後半のスタートです。校長先生からは,「チャレンジ」をテーマに,後期に行われる行事をスライドでの紹介がありました。子どもたちの表情から,頑張ろう!という気持ちやわくわくした期待が感じられました。
また,安全についてのお話もありました。「交通安全」について,小栗栖校区の危険なところをスライドで見ながら,確認しました。自転車の正しい乗り方も全校で再度,確かめました。 後期も子どもたちが健康で安全に学校生活を生き生きと過ごせるように,取組を進めていきます。 ![]() ![]() ![]() 10/12 「はなぶさ保育園の運動会」が開催されました
台風19号の影響でお天気を心配していましたが,保小連携として交流を深めている「はなぶざ保育園」の運動会が盛大に開催されました。
園庭には,多くの保護者の方や来賓の方の声援や拍手がいっぱいでした。そんな中で,園児たちは元気いっぱいがんばっていました。 ![]() ![]() ![]() 1年 図工「おはなしのえをかこう」
今日は,ローラーを使って,ペンギンが住む南極の氷を描きました。
もうすぐ完成です! ![]() 3年生 図工 「お話の絵」
3年生が図工の時間に取り組んでいる「お話の絵」が着々と完成に近づいています。今日は絵の具やコンテなどいろいろな画材を使って描き進めていました。
![]() ![]() 5年生 音楽 「Let It Go」
5年生は音楽の時間に,「Let It Go」合奏の練習をしました。木琴や鉄琴がとても難しいのですが,先日の「音楽鑑賞教室」でプロのマリンバの演奏を聴いて感動して,とてもやる気を出しています。
![]() ![]() ![]() 2年生 体育 「パスゲーム」
2年生は体育で「パスゲーム」の学習をしています。ゲームのやり方にも,ルールにも慣れて,約束を守りながら自分たちでゲームを進めていました。
![]() ![]() ![]() 前期終業式
今日は,前期終業式がありました。子どもたちは,4月の初めから今日で105日間,毎日学校でいろいろなことを学んで,成長してきました。
校長先生からは,毎日の積み重ねが大きな力になる,というお話や不審者から身を守るための「いかのおすし」のお話がありました。 そして,計算検定や絵画,習字で賞をもらった人の紹介がありました。学校では,学習だけでなく,運動や芸術など,様々な分野で活躍できる場面があります。後期からも,いろいろなチャレンジをしていってほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() 3年生 「1,2,3交流会」に向けて
今日の5校時,3年2組は,1年生との「1,2,3交流会」に向けて,発表のための準備をしました。1年生にもよくわかるようにいろいろと工夫しながら準備をしていました。
![]() ![]() 3年生 「1,2,3交流会」
今日の5校時に,3年1組が2年生との「1,2,3交流会」を行いました。これからの行事についての紹介を,グループで発表しました。2年生もしっかりと発表を聞いて質問や感想を話していました。
![]() ![]() |
|