京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/05
本日:count up3
昨日:29
総数:558814
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自ら進んで学び 人やもの・地域と豊かにかかわる子どもの育成  〜 なりたい自分に向かって、やってみよう やりきろう 〜

あゆみ 4

画像1
画像2
画像3
初めてもらう通知票
皆さん覚えていますか。
残念ながら,自分は覚えていないのです。
今日初めてもらった子ども達は,覚えているのでしょうか。
覚えていてほしいなあと思うのですが…

あゆみ 3

 1年生は,初めて通知票「あゆみ」をもらいます。担任の先生の横に座って一人ひとりもらっていました。
画像1
画像2
画像3

あゆみ 2

画像1
画像2
 6年1組では,廊下に出て,一対一になってこれまでの様子について話をしながら,「あゆみ」を手渡ししていました。

あゆみ 〜10月10日

今年から「あゆみ」〈通知票〉が大きく変わりました。
子ども達には,あゆみの見方・変更点などを書いたプリントを配布しました。
6年1組では,このプリントを配られた子ども達が,真剣に読んでいました。
画像1
画像2

今日のぴかそ 6

画像1
画像2
画像3
ふりかえり中
ぴかそでは,事前指導とふりかえりがとても重要です。
今日もぴかその後に,ふりかえりをしていました。

今日のぴかそ 5

画像1
画像2
ふきそうじの後は,バケツにためた水を使って雑巾をきれいにしている子ども達です。

今日のぴかそ 4

画像1
画像2
画像3
分担をしながら掃除を進める子ども達
ここでも協力し合う心が育っているのですね。

今日のぴかそ 3

画像1
画像2
画像3
姿勢を低くしながら,丁寧にふく姿が多く見られました。

今日のぴかそ 2

ふき掃除を今日も頑張る子が多かったです。
画像1
画像2
画像3

今日のぴかそ 〜10月10日

画像1
画像2
画像3
今日のぴかそ
いろいろな所をきれいにはいている子ども達がいました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

嵐山東小学校のきまり

学校いじめ防止基本方針

きらめきタイム

学校経営方針

学校運営協議会だより

学校評価

京都市立嵐山東小学校
〒616-0012
京都市西京区嵐山東海道町46
TEL:075-881-5120
FAX:075-881-5691
E-mail: arashiyamahigashi-s@edu.city.kyoto.jp