京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/03
本日:count up71
昨日:71
総数:423210
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
命と人権を大切にし、自分で考え判断し行動できる子の育成

山の家 15

後片付け 18:10

辺りは真っ暗。子どもたちは後片付けも楽しく協力しています。
美味しかったカレーライスの余韻にしたりながら元気な声が響いています。
画像1
画像2
画像3

山の家 14

スペシャルカレー 17:22

寒いので重ね着をして,自分たちで作ったスペシャルカレーで体が温まりました。
画像1
画像2
画像3

山の家 13

ごはんとカレー 16:46

かまどの炎で,きっと美味しくできるでしょう。
画像1
画像2

山の家 12

カレー作り準備中 16:08

米をといで,材料を切ってカレーライスを作ります。

みんな手際よく進めています。
画像1
画像2
画像3

山の家 11

かまど準備 16:06

火の係がそれぞれのかまどを準備しています。

みさきの家での学習が役に立っています。
画像1
画像2
画像3

山の家 10

野外炊事開始 15:30

第1炊事場でカレーライス作りが始まりました。

説明をよく聞いて,調理開始。
画像1
画像2

山の家 9

竹箸出来上がり 14:20

これからのすべての食事の時に,自分が作ったお箸を使います。
細く・なめらかに・つまみやすく考えて削りました。

このお箸で食べるときっと美味しくなりますね。

(削りくずはよく燃えるので,この後の野外炊事の火付けに使うそうです。)
画像1
画像2
画像3

山の家 8

竹箸作り 13:28

まずは角を落として・・・コツをつかまないとなかなか進みません。

みんな何とか上手に削っています。
画像1
画像2
画像3

山の家 7

荷物整理 12:22

ロッジで荷物の整理をしています。
画像1
画像2
画像3

山の家 6

ロッジへ 12:02

食後のレクリエーションをして,ロッジに移動です。

気温は肌寒いですが,小雨でも本日の活動はできそうです。 
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

お知らせ

学校評価

学校教育目標

学校経営方針

京都市立養徳小学校
〒606-8237
京都市左京区田中上大久保町24
TEL:075-721-6623
FAX:075-721-6624
E-mail: yotoku-s@edu.city.kyoto.jp