![]() |
最新更新日:2025/07/03 |
本日: 昨日:112 総数:675460 |
運動会8 《閉会式》
運動会の全プログラムを無事に終えることができました。今年度は大接戦の末,青組が優勝しました。青組の子どもたちは大喜びでした。
たくさんの保護者のみなさん,地域の方々,子どもたちの演技や競技にご声援いただき,誠にありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 運動会7 《エントリー・全学年種目》
エントリー種目「玉入れ」「色別リレー」や全学年種目「綱引き」では,力と力の勝負が見られました。子どもたちの真剣なまなざしで取り組んでいた姿が印象的でした。
![]() ![]() ![]() 運動会6 《4年生》
4年生は運動会の企画運営面で大活躍!4年生のリーダーシップはとても素晴らしかったです。「100m走」や「ハードル走」では,さすが第1ステージ最高学年の姿が見られ頼もしかったです。そして,運動会の最終プログラム「組体操」です。毎日練習し続けてきた組体操。一つ一つの演技がきれいにきまり,最高の演技ができました。みんなに感動を与える演技でした。ありがとう,4年生!
![]() ![]() ![]() 運動会5 《3年生》
3年生の「100m走」では,力強さを感じさせる走りができました。「バラエティ走」では,とんで,ポーズを決めて,けんけんパをして最後まで走りきりました。また,団体競技の「進め!うずの道」では,みんなで力を合わせて,一人一人のこころが一つになって取り組みました。競技後,お互いの健闘を讃え合っていたのが印象的でした。
![]() ![]() ![]() 運動会4 《2年生》
2年生は,昨年より距離がのび,80mを全力でかけぬけていた姿がかっこよかったです。また,「バラエティ走」では,凌風レンジャーになりきりながら走りました。そして,団体演技「凌風よさこい〜なるこフェス〜」では,黒一色で,子どもたち一人一人がリズムよく踊っていました。
![]() ![]() ![]() 運動会3 《1年生》
1年生にとって,初めての運動会。
「50m走」や「バラエティ走」では,一生懸命最後まで走りきった姿が印象的でした。また,「力を合わせて大玉ころころ」では,自分たちの体より大きい大玉をコントロールして押していた姿がとてもかわいかったです。 ![]() ![]() ![]() 運動会2 《エール交換・応援合戦》
各色の応援団長・副団長を中心に,創意工夫した応援をしていました。
『エール交換』では,「お互い頑張りましょう」という思いを込めて応援し合い,健闘を讃え合いました。また,『応援合戦』では,大きな声で,力強い応援をしていたのが印象的でした。それぞれ「頑張るぞ」という気持ちが入った応援でした。 ![]() ![]() 運動会1 《開会式》
台風が接近する中,天候が危ぶまれましたが,運動会を実施することができました。運動会のスローガンは,『ファイト! 凌風っ子 力をあわせて つきすすめ』でした。開会式では各色の団長が,力いっぱい取り組むことを誓いました。そして,元気いっぱい準備運動もできました。
![]() ![]() 体育大会《パート3》
午後からは,『部活動対抗リレー』から始まり,真剣勝負の白熱したレースになりました。そして,5・6年の『大縄跳び』,7・8・9年の『大縄跳び』では,学園生一人一人のがんばりやクラスの団結力を見ることができ,とてもすばらしかったです。
![]() ![]() ![]() 体育大会《パート5》
「太陽が丘」での体育大会も無事に終わることができました。
閉会式。がんばった学園生の様子です。 当日は、たくさんのご観戦ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() |
|