![]() |
最新更新日:2025/07/09 |
本日: 昨日:129 総数:929687 |
学区民運動会
本日,藤森学区民運動会がありました。
朝,8時30分から開会式が行われ運動会が始まりました。 どの種目も楽しく競技していました。 本校教職員も参加させていただきました。 ありがとうございました。 予定通り競技は進み,午後3時半に閉会式が行われ終了しました。 皆様お疲れ様でした。 ![]() ![]() 1年生 学芸会の練習は楽しいね![]() 楽しい歌をみんなで歌うと、自然と笑顔になる子どもたち。 歌のリズムに合わせてみんなで体を動かすと、もっと気分が盛り上がります。 「こっちの動きの方がいい!」 「この歌詞の方がいい!」 など、子どもたちからの意見も活発。 「もっと歌いたい!」 と、疲れ知らずで練習に打ち込んでいました。 6年生 お話の絵をかこう(3)
どんな場面を想像してかいているのか,仕上がりが楽しみです。
![]() ![]() ![]() 6年生 お話の絵をかこう(2)
線と線の重なりに気をつけてかいています。
![]() ![]() ![]() 6年生 お話の絵をかこう
「林業少年」というお話を聞いて,イメージしたことを絵にしています。
絵の具を使う時は,水の量を調節し,場面に合わせて濃淡を考え塗っています。 ![]() ![]() ![]() 学校沿革史
京都市立藤ノ森小学校 沿革
昭和 7. 9. 2 京都市深草第三尋常小学校として開校 5年生以下750名(深草第一尋常高等小より620名,竹田小より130名) 7.10.25 開校式 本館(職員室,教具室,宿直室,応接室,会議室,図書室,裁縫室,音 楽室)普通教室12,講堂,用務員室 8.12.12 第二期工事竣工 普通教室12 9. 3.24 第一回卒業式110名(男子50名,女子60名) 9. 9.21 台風襲来 南校舎東側4教室傾く 使用不能となる 14. 6.15 第三期工事竣工 普通教室3 図工室 16. 4. 1 京都市藤ノ森国民学校と校名変更 22. 4. 1 京都市立藤ノ森小学校と校名変更 30. 6.16 増築工事竣工 33. 1.25 増築工事竣工 南校舎鉄筋4教室 41. 8. 8 プール開き 52. 3.24 増改築竣工記念式(昭和47年より7期に分けて工事) 53. 3.24 体育館竣工式 57.10.25 創立50周年記念式典挙行 60. 4. 8 藤ノ森小学校内に藤ノ森小学校東分校設立 60. 4.11 伏見区深草五郎太町に藤ノ森小学校東分校建設工事起工式 61. 4. 3 東分校,藤城小学校として開校 63. 5. 9 用地取得プール竣工,運動場周辺整備 平成元. 9. 1 視聴覚室の設置 2. 4. 1 陶芸用電気窯の設置 3. 9. 1 北校舎1階特別会議室の設置 4. 4. 1 育成学級の設置(児童5名),観察池の設置 4. 9. 1 野外炊飯施設設置・10.25創立60周年記念行事挙行 5. 9. 1 北校舎大規模改修(音楽室,図工室の整備) 6. 3. 1 コンピュータ室(21台)の設置 7. 7. 1 運動場西側改修 10. 9. 1 インターネット接続・テレビ会議システム(フェニックス)設置 12. 4. 1 コンピュータルーム,全コンピュータ更新 14.10.25 創立70周年記念行事挙行 15. 9. 1 オープンスペース設置・大型検索システム設置(10.1) 16.10.1 西校舎耐震工事完成 17. 9. 1 太陽光発電システム(サイエンスルーム)・校内LAN整備(10. 1) 18. 6. 1 風力・太陽光ハイブリット発電システム設置 8. 1 普通教室冷房化工事完成 19. 3.19 西校舎1階〜3階トイレ改修 19. 6. 1 西校舎屋上・手洗い場防水工事完成 19. 7.26 放課後まなび教室開設・10.30教育功労者表彰学校賞受賞 20. 4.14 文部科学大臣賞 創意工夫育成功労学校賞受賞 21. 1.30 第5回全国小学校英語活動実践研究大会 会場校(参加者約600名) 6.19 近畿体育研究大会授業発表校 8. 7 西校舎西側塀の改修完成・9.24 体育館耐震工事完成 22.3.24 図書室床絨毯張り替え整備・3.25校長室床整備・3.31電子黒板設置 4. 1 LD等通級教室設置 11. 5 第55回全国体育学習研究協議会 会場校 23. 1.14 第6回全国小学校英語活動実践研究大会 会場校(参加者約300名) 24.3.25 防犯カメラ新調 24.10.25 創立80周年記念行事挙行 閲覧不可のお知らせ
いつも,藤ノ森小学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。
このホームページ左側の「教育委員会から」の欄にありますように,10月11日(土)午前0時から10月13日午後6時の間,全ての京都市立学校・幼稚園のホームページが断続的に閲覧できなくなります。ご了承ください。 3年生 前期終業式
3年生としてあっという間に半年が経ち,終業式が行われました。
姿勢を正して校長先生のお話をしっかり聞くことができました。 また他の学年の友だちが話すときも,体をそちらに向けてしっかり聞くことができました。 後期もこの姿勢を忘れず,聞くことを大切にしていきたいと思います。 ![]() ![]() 6年生 算数
表を見て「反比例している」理由を説明しています。
![]() ![]() ![]() 6年生 算数
比例,反比例の学習をしています。
反比例しているかどうか調べる学習をしました。 ![]() ![]() |
|