京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/30
本日:count up22
昨日:138
総数:1178328
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
山科の心  〜折れない心、熱い心、優しい心〜  「生きる力」を身につけ、心と知性ある豊かな人間を育成する。  山科の流れのほとり もえいでし若草のごと 緑なす年の友垣 日々にくむ誠と愛も 美しき命の泉 ああ楽し 吾等の学舎

文化祭展示〜美術部

美術の展示は毎年楽しませてくれる「イラスト集」。1人1部でお持ち帰りができます。
画像1
画像2
画像3

文化祭展示〜国語科3年

3年生の書写は「桜草」です。3年生らしく力強い作品が並んでいました。
画像1
画像2
画像3

文化祭展示〜家庭科1年

1年生の課題は「我が家のおすすめレシピ」です。自慢の料理が並んでいます。
画像1
画像2
画像3

文化祭展示〜理科1年

1年生の理科では,日本や世界の科学者を調べてレポートを作成しました。日本人では湯川秀樹氏や田中耕一氏,ips細胞の山中教授などがありました。外国ではガリレオ,ニュートン,アルキメデスなどが目につきましたね。
画像1
画像2
画像3

文化祭展示〜技術2年

2年生の技術では,発電新聞の制作に取り組みました。エコ発電などをテーマにした新聞が多くあります。
画像1
画像2
画像3

文化祭展示〜8組(2)

技術の時間に作った昔のおもちや,家庭科の時間に作ったクッション。文化祭の取り組みと美術の時間で作成した点描画です。
画像1
画像2
画像3

文化祭展示〜8組

昔のおもちゃや貼り絵貼り絵、恐竜の模型など盛りだくさん。展示鑑賞もみんなでそろって見て回ってます。
画像1
画像2
画像3

文化祭展示〜2年理科

2年生の理科は,元素記号の説明レポートです。
画像1
画像2
画像3

文化祭展示〜1年書写

1年生の書写の作品です。
画像1
画像2
画像3

文化祭学年展示〜1年

1年生は竹取物語の絵と文です。これは学年劇の背景にも使われます。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/14 学習確認プログラム(2年)
10/15 学習確認プログラム(2年・3年)
京都市立山科中学校
〒607-8145
京都市山科区東野八反畑町50-1
TEL:075-594-1151
FAX:075-594-1152
E-mail: yamashina-c@edu.city.kyoto.jp