京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2019/03/22
本日:count up1
昨日:3
総数:132418
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
離任式 3月28日(木) 8:45〜 体育館にて

Let's Enjoy English

 中間休み,村田先生と一緒に‘Book Reading'。英語での紙芝居の後,みんなで簡単な英語の歌を歌いました。今日は歌に「I'm happy(私は幸せ)」という言葉を入れて歌いました。おかげで気分はHappy!
 新しい言葉を覚えるのは,とても楽しいことです。低学年が来てくれていますが,高学年もぜひ来てほしいと思います。どの学年もCome on!
画像1
画像2
画像3

退所式

画像1
画像2
画像3
退所式のようすです。
お世話になった方々にしっかりとお礼をして,
次の称名の滝へ向かいます。

最終日 朝の集い

画像1
画像2
画像3
さあ,早いもので最終日となりました!
今日は落差日本一の称名の滝をみにいきます!
みんな,少しお疲れの様子です。

キャンプファイヤー

画像1
画像2
画像3
キャンプファイヤーでは,係を中心に司会をしたり,ゲームをしたりしました。
火の神様も登場しましたよ!
キャンプファイヤーを通して,クラスの結束も高まったことでしょう!

沢歩き

画像1
画像2
画像3
沢歩きの時間です。
川の中を歩きます。水は冷たいでしょうか?
けがをしないように気をつけて,活動しています!

ジョイフレンド

画像1
画像2
画像3
ジョイフレンドの時間です!
楽しいアスレチックですが,みんなで協力しないとうまく遊べません。
一番上手な班はどこでしょうか?

ポイント探し,先生とのお別れ

画像1
画像2
画像3
班で協力しながら,ポイント探しをしました。
うまくいったでしょうか?
先生お二方とはここでお別れです。
みんなの帰りを学校で待っています!

3日目

画像1
画像2
画像3
3日目の朝です。
今日も楽しい活動がたくさん待っています。
ジョイフレンド,沢歩き,キャンプファイヤー。
さて,どんな1日になるのでしょうか?

夕食です

画像1
画像2
画像3
2日目の夕食です。
山登りのあとはお腹もぺこぺこです。
たくさん食べています!

室堂平

画像1
画像2
画像3
立山にのぼってきました。
自然の中での昼食は一味ちがいますね!
少し寒かったようですが,みんなよくがんばりました!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立向島二の丸小学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151
TEL:075-622-9001
FAX:075-622-9045
E-mail: ninomaru-s@edu.city.kyoto.jp