京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/22
本日:count up2
昨日:26
総数:232895
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『未来をみつめ、たくましく生き抜くために 学び続ける力の育成』

5年 山の家 20

画像1画像2
今日の夕食は食堂でバイキングです。自分で量を考えながら食べ物を取ることができました。

あさがおの種

画像1画像2
5年生が山の家に行っているので、少しさみしい4組の教室ですが、がんばって学習しています。

今日は、中庭の畑の夏野菜の片づけをしました。

その時に、アサガオの種を見つけたので、教室に持って帰ってとることにしました。

誰が多くとれるか競争しながら、たくさんの種をとることができました。

5年 山の家 19

画像1画像2画像3
ボルダリングに挑戦しました。様々な形の石に足をかけてのぼっていきます。どの石に足をのせるか、頭を使いながらのぼるのが難しそうでした。

5年 山の家 18

画像1画像2
自分でさばいた魚が焼けました。ちょうど良い塩かげんでご飯がすすみました。おいしいと言って子どもたちはもりもり食べています。

5年 山の家 17

画像1画像2
魚さばきに挑戦です。先ほど自分でとった魚をさばきます。さばくのをこわがっている子にがんばれと声をかけている場面もみられました。初めての体験だと思いますが果敢に挑戦する姿が見られました。

5年 山の家 16

画像1画像2
魚つかみをしました。はじめは触るのをこわがっていた子も魚をつかむコツを覚えると簡単につかむことができていました。最後には全員が魚をつかむことができました!たのしい活動ができました。

5年 山の家 15

画像1画像2
朝ごはんはパックドックです。牛乳パックにキャベツとソーセージをつめたパンを入れます。それに火をつけてあたためて食べます。とてもおいしそうに食べていました。

5年 山の家 13

画像1
お風呂に入って、今からナイトハイクが始まります。ナイトハイクでは途中にいる魔王を倒していき最後に大魔王と戦います。道を間違えず魔王を倒すことができるのか、協力してゴールにたどり着いてほしいと思います。

5年 山の家 14

画像1
2日目は朝のつどいから始まります。今日は山の家にきている4校合同で朝のつどいを行います。学校紹介をしました。2人の子どもたちが藤の木小学校の代表として元気よく大きな声で発表することができていました!

5年 山の家 13

画像1画像2
ナイトハイクが終わり、夜ミーティングです。係ごとに集まり1日係の仕事がしっかりできたかを反省し、明日は何をするのかを確認します。自分の仕事に責任をもって2日目以降も取り組んでほしいと思います。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/10 前期終業式 親子大掃除 自動振替日
10/11 部活動全市バレーボール交流会
10/14 秋休み(〜15日)
10/16 後期始業式
京都市立向島藤の木小学校
〒612-8132
京都市伏見区向島藤ノ木町82-5
TEL:075-623-0046
FAX:075-623-0049
E-mail: fujinoki-s@edu.city.kyoto.jp