PTA サッカー教室 (高学年)
低学年のサッカー教室の後,午後5時から高学年のサッカー教室がありました。
6時を過ぎると暗くなってきたので,ナイター照明の中,思い切りサッカーを楽しみました。
【学校の様子】 2014-09-27 18:37 up!
PTA サッカー教室 (低学年)
9月27日(土)午後4時から低学年のサッカー教室がありました。
40人ほどの児童が参加しました。
秋晴れの気持ちの良い天気の中,元気いっぱいボールを追いかけました。
【学校の様子】 2014-09-27 18:10 up!
1年 お話の絵
今日は,『ぐーぐー ぺこぺこ』『じっちょりんのなつのいちにち』
の2冊の本を聞いて,すきな場面を絵にしました。
知っている子も初めて聞いた子も,一人一人が自分の好きな場面を選んで,たくさん想像しながら画用紙に描き始めました!
どんな絵が完成するのかこれから楽しみです!
【低学年ユニット】 2014-09-27 14:08 up!
音楽の授業2
今日は1年生が初めて鍵盤ハーモニカの学習をしました。
はじめに鍵盤ハーモニカのルールを学習しました。
その後,簡単なリズム打ちをしました。
初めて触る鍵盤ハーモニカにとても嬉しそうに演奏していました。
【にじいろユニット】 2014-09-27 14:06 up!
音楽の授業
今日の音楽の時間は合同運動会に向けての練習をしました。「ともだちになるために」や「にんげんていいな」など様々な曲を歌いました。その他にダンスもしました。「へっちゃらぽんち」を踊ったり「アナと雪の女王」の音に合わせてバルーンの練習をしたりしました。みんな楽しそうに取り組めました。
【にじいろユニット】 2014-09-27 14:05 up!
5年 山の家に向けて vol.5
今日の5・6時間目に山の家に向けて,プログラムの確認をしました。しおりを見ながら最終確認です。29(月)は5年生みんなそろって元気に長期宿泊学習に行ければいいなと思います。
【高学年ユニット】 2014-09-27 14:05 up!
はたけだいすき2
教室でローマ字の学習をした後,パソコンルームへ行きました。
たくさんのさつまいもができているみたいなので,様々なさつまいも料理について調べました。
メモしたさつまいも料理のレシピをもとにみんなで調理実習をしたいと思っています。
【にじいろユニット】 2014-09-26 07:40 up!
はたけだいすき
今日は冬野菜を植えるために畑の整備をしました。
トマトのツルやオクラの葉っぱを抜き,きれいにしました。
このきれいになった畑に冬野菜を植えたいと思います。
【にじいろユニット】 2014-09-26 07:40 up!
5年 運動会
20日(土)の運動会で5年生は騎馬戦をしました。5人で騎馬を組んで戦います。チームごとに作戦を立てたり,練習をしたり,本番に向けて頑張ってきました。当日は,大接戦のすえ,赤組が勝ちました。どちらのチームも一生懸命力を合わせて頑張っていました!とても盛り上がった騎馬戦になりました。
【高学年ユニット】 2014-09-26 07:40 up!
5年 山の家に向けてvol.4
山の家に向けて,出発式や入所式,退所式の練習を行いました。山の家実行係の子どもたちが中心となって行います。言葉の練習から礼のの練習まで,本番でしっかりと式を行えるよう,一つ一つ確認しながら練習を進めました。
【高学年ユニット】 2014-09-24 18:55 up!