![]() |
最新更新日:2022/03/25 |
本日: 昨日:4 総数:251487 |
3年生 図工 「お話の絵」
3年生が図工の時間に取り組んでいる「お話の絵」が着々と完成に近づいています。今日は絵の具やコンテなどいろいろな画材を使って描き進めていました。
![]() ![]() 5年生 音楽 「Let It Go」
5年生は音楽の時間に,「Let It Go」合奏の練習をしました。木琴や鉄琴がとても難しいのですが,先日の「音楽鑑賞教室」でプロのマリンバの演奏を聴いて感動して,とてもやる気を出しています。
![]() ![]() ![]() 2年生 体育 「パスゲーム」
2年生は体育で「パスゲーム」の学習をしています。ゲームのやり方にも,ルールにも慣れて,約束を守りながら自分たちでゲームを進めていました。
![]() ![]() ![]() 前期終業式
今日は,前期終業式がありました。子どもたちは,4月の初めから今日で105日間,毎日学校でいろいろなことを学んで,成長してきました。
校長先生からは,毎日の積み重ねが大きな力になる,というお話や不審者から身を守るための「いかのおすし」のお話がありました。 そして,計算検定や絵画,習字で賞をもらった人の紹介がありました。学校では,学習だけでなく,運動や芸術など,様々な分野で活躍できる場面があります。後期からも,いろいろなチャレンジをしていってほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() 3年生 「1,2,3交流会」に向けて
今日の5校時,3年2組は,1年生との「1,2,3交流会」に向けて,発表のための準備をしました。1年生にもよくわかるようにいろいろと工夫しながら準備をしていました。
![]() ![]() 3年生 「1,2,3交流会」
今日の5校時に,3年1組が2年生との「1,2,3交流会」を行いました。これからの行事についての紹介を,グループで発表しました。2年生もしっかりと発表を聞いて質問や感想を話していました。
![]() ![]() ホームページ閲覧(アクセス)不可のお知らせ
京都市教育委員会のサーバのメンテナンス作業のため,10月11日(土)の午前0時から10月13日(祝・月)午後6時までの間,全ての京都市立学校・幼稚園のホームページが断続的に閲覧できなくなります
皆様にはたいへん御迷惑をおかけしますが,ご理解いただきますよう,よろしくお願いします。 あゆみ学級 算数 「長い長さしらべ」
あゆみ学級の算数では,100センチメートルが1メートルであることや,1メートルものさしを使っていろいろな長さを測って,1メートルの長さを理解しました。
![]() ![]() ![]() 5年生 前期の終わりの「お楽しみ会」
5年生は,学級活動として前期の終わりとして「お楽しみ会」を行いました。今日は,調理実習で学んだことを生かして「パンプキンパイを作ろう!」でした。かぼちゃとバナナを使って,おいしいパイを作ってみんなでいただきました。
![]() ![]() ![]() 3年生 「1,2,3交流会」
3年生は,5校時に,1年生や2年生と「1,2,3交流会」を行います。これは,3年生が1年生や2年生にいろいろな学校の行事を教えてあげあたり,プレゼントを渡したりするそうです。そのことを,校長先生に説明していました。
1校時には,そのプレゼントのメモ帳を作りました。 ![]() ![]() |
|