京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/01
本日:count up76
昨日:116
総数:933957
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】自ら学ぶ意欲と豊かな人間性をもち 心身ともにたくましく生きる 藤ノ森の子

2年生 国語科「あったらいいな こんなもの」 発表会

聞き方名人・話し方名人を意識して,発表会をしました。
聞く人も,話す人も,一生懸命なのが伝わってきました。
画像1

2年生 運動会の練習がんばっています!「アイデア走」

運動会に向けて,今日も2年生は元気に練習をがんばりました。アイデア走では,とんだりはねたりくぐったり,いろいろなことをしながら50mを走ります。運動会で,かっこいい姿を見せられるようにこれからもがんばっていきます。
画像1
画像2

3年生 運動会の練習

運動会の練習を頑張っています。

今日は,移動の練習をしました。
運動場で,拍に合わせてスムーズに移動できるようになりました。
何回か繰り返すときにも,かけ足でさっと戻ることができていました。

本番が楽しみです!
画像1

4年生☆何人入るかな?

画像1
画像2
 算数では「面積」の学習をしています。
今日は1平方メートルの大きさを調べました。
班で協力して新聞紙で1平方メートルを作り,中に何人入れるか試してみました!
思った以上にたくさんの人が入れてびっくり!
1平方メートルの大きさを実感することができました☆

1年生 あさがお

画像1
季節とともに,あさがおの花が少なくなり,種ができてきました。子どもたちは,種の観察をしてから種をとりました。花に虫がついていて,びっくりしている子もいました。

ほけんポスト

画像1
画像2
はじめまして。ほけんポストです。
保健室の前にいます。

ほけんの勉強をしたあとに、もっと知りたいことや質問を書いて、ポストに入れにきてくれます。
ほかにも、体やこころの知りたいこと、不思議なことなどがあればポストに入れにきてください。みんなにお返事します。

1年生 運動会練習 (4)

画像1
赤白帽にハチマキをつけていただきありがとうございます。はちまき効果でどんどん気持ちが高まってきました。子どもたちの力強い走りが楽しみです。

1年生 舞台の上でもダンス

画像1
日に日に動きにきれが出てきて,ダンスが上手になってきています。順番に舞台の上にあがって,踊りの発表をすることもしています。

6年生 ダンスクラブ(2)

ノリの良い曲で踊っています。完成が楽しみですね。
画像1
画像2

6年生 ドッジボール大会(4)

 結果は,1勝1分3敗でした。

試合内容はとても良かったです。あともう少し!というところまでいきましたが,残念でした。

 でも,楽しくゲームできたことが良かったですね。今日のような正式ルールがあると知ったことも良い経験になりましたね。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/10 前期終 終業式
10/11 秋季休業
10/12 秋季休業
10/13 秋季休業
10/14 秋季休業
10/15 後期始業式  学芸会実行委員会
10/16 4年社会見学
京都市立藤ノ森小学校
〒612-0045
京都市伏見区深草石橋町11-2
TEL:075-641-6305
FAX:075-641-7135
E-mail: fujinomori-s@edu.city.kyoto.jp