支部育成学級合同運動会に向けて 4
【学校の様子】 2014-10-02 20:09 up!
支部育成学級合同運動会に向けて 3
当日は4色に分かれて玉入れをします。3年生は,4つに分かれていて1グループ1回しますが,あおぞら学級のお友達たちは,4回していました。
【学校の様子】 2014-10-02 20:08 up!
支部育成学級合同運動会に向けて 2
当日は,ほかの学校のお友達といっしょにするのですが,今日は相手の子がいると思って手をつないでの入場練習をしていました。
【学校の様子】 2014-10-02 20:05 up!
支部育成学級合同運動会に向けて 〜10月2日
【学校の様子】 2014-10-02 20:02 up!
1の場面〜10月2日
5年1組では,国語で「大造じいさんとガン」の1の場面について考えていました。
【学校の様子】 2014-10-02 19:58 up!
あそんで ためして ・・・〜10月2日
2年2組では,生活科の学習で,おうちにある捨てるようなものを使って,おもちゃを作ろうとしていました。
そして今日は,どんなおもちゃを作ろうかと話し合っていました。
【学校の様子】 2014-10-02 19:57 up!
自転車の安全は乗り方は・・・〜10月2日
4年生は,明日自転車安全教室を行う予定です。
1組では,学科テストに取り組んでいました。
さて,しっかりと理解しているのでしょうか。
【学校の様子】 2014-10-02 19:54 up!
台風は…〜10月2日
5年2組では,理科で「台風と天気の変化」について学習してきました。今日は,プリントを使ってこれまでに学習したことをふりかえっていました。
【学校の様子】 2014-10-02 19:49 up!
自分たちにできることを・・・〜10月2日
4年2組では,社会科で「安全なまちづくり」の学習をしてきました。今日は,「自分たちにできることを考えよう」としていました。どんなことを考えたのでしょうね。
【学校の様子】 2014-10-02 19:46 up!
比例と反比例〜10月2日
6年2組では,算数で比例と反比例の学習を始めていました。
どんなことを学習していくのでしょうね。
【学校の様子】 2014-10-02 19:43 up!