![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:45 総数:699082 |
みんなの「お花」作り
クラスの子が「朝顔の色水を使って花を作ろう!」と
ステキな提案をしてくれました。 今日,少し空いた時間に早速挑戦。 みんなの指を色水にひたして, 1人1枚花びらを描いていきます。 最初は小さかった花も みんなの1筆1筆で大きな花になりました。 ![]() ![]() ![]() 生き物探しをしました
水曜日の生活科の時間に,
学校にいる生き物を探しに行きました。 ウサギ小屋や池など, いろいろな所を見て回りました。 いることは知っていても, 観察するのは初めて!という子もいて, ウサギや魚が動く様子に みんなじっと見入っていました。 写真は生き物観察のレポートを 発表している様子です。 可愛くてふわふわのウサギは大人気でした。 ![]() ![]() ![]() 梅北タイム 3年生の発表
水曜日に3年生と4組さんによる
梅北タイムの発表がありました。 今回の発表は先週に行った 社会見学についてです。 錦市場や京都タワーなど 京都市内をぐるりと回ったときの様子を 写真付きで発表してくれました。 発表の後には「丸竹夷…」や京都市歌を 3年生らしい元気いっぱいの歌声で 歌ってくれました。 ![]() ![]() ![]() 給食室より![]() ![]() ![]() 牛乳・ソース焼きそば・ひじきの炒めもの 今日の給食は台風に備て学校で保管しておいた缶詰や乾物を使って作りました。 「ソース焼きそば」には今回「チキンささみ」を使っています。「チキンささみ」の旨味を味わえました。 給食室より![]() ![]() ![]() 麦ごはん・牛乳・カレー・ひじきのソテー 給食の「カレー」の「ルー」は手作りです。 バター・サラダ油をとかして小麦粉をふるい入れじっくりと炒めます。とても濃くが出て美味しいです。 子ども達に大人気です。 今日のロックソーラン![]() ![]() ![]() 難しい練習にもしっかりついてきて,やる気十分です。 粘土であそぼう
久しぶりに大好きな粘土で遊べて
大満足の子どもたちでした。 ![]() ![]() お話の絵
お話の絵が出来上がってきました。
1組は,不思議な自動販売機が出てくるお話の絵をかきました。 また,2組の絵もできあがったら紹介します。 ![]() ![]() ![]() 漢数字と数え方の学習中です
少し前から漢数字のカードを使って,
数え方の学習をしています。 漢数字のカードは子どもたちが 自分で作ったカードです。 カードを友だちと見せ合いながら, 「なん本?」「五本!」と 読み方や数え方を言いあっています。 今日は七〜十のカードを作りました。 クイズのように勉強ができるので, みんなとても楽しんで学習しています。 ![]() ![]() ![]() 応援団練習(2)
組オリジナルの替え歌や振付も考え中です。
応援団が一丸となって取り組んでいる様子が 練習の雰囲気からもよく伝わってきます。 ![]() ![]() ![]() |
|